解決済み
薬剤師ってめちゃくちゃ微妙な立ち位置じゃないですか?医療や製薬に携わりたいなら、医学部とか工学部でよくないですか?わざわざ薬学部がある意味がよく分かりません。やってる事って基本的に医師からの処方箋を見て、取ってきて袋に詰めるだけの仕事。たまに調合したりするけど、そもそも分量は医師側で決めたものだし…。 眠くなる、ならないとか、いちいち聞いてくるのとかうざく感じます。そんなのあなたに言ったところで時間の無駄でしかない。って思っちゃいます。 6年間も通って大変な思いして国家資格まで取ったのに、なんかすごく気の毒に感じます。 もちろん仕事人としてはとても立派だと思ってます。
ちなみに、薬剤師国家資格合格率を下げてる要因は、偏差値55以下の大学薬学部学生のせいな気がします。金さえ払えれば入れそうな感じ。。
951閲覧
現役薬剤師です。 たしかに処方箋の通り薬を調合し袋に詰めるだけなら薬剤師でなくてもできます。 ただ調剤経験のある薬剤師なら、そんな恐ろしいことはできません。 そもそも処方箋の薬の種類、量が正しいとは 限りません。 処方箋の通り薬を渡して、もし薬の量が違って死亡した場合、薬剤師には刑事罰が与えられます。 薬の飲み合わせ次第で死亡したり障害が残る場合も時々あります。 薬剤師がまずやることは、その処方箋の通り薬を渡して大丈夫かと疑うことです。 医師も薬のことを全て知っているわけではないので、私もよく医師から相談されます。 13才の患者さんにこの抗生物質は使えますか?とか、この感染症に適応がありますか?などです。 薬剤師も常に勉強してすぐに対処できるだけの知識をつけないいけないのです。 広域の大病院の処方箋も時々受けますが、 薬の量が一桁違う場合もあります。 そのまま出したら私も懲役かな?と思いながら医師に電話して訂正してもらいます。 それを見抜けるのは薬剤師なので、素人には 無理です。
なるほど:9
微妙かつ他学部の下位互換になってるのが現状ですね。 薬学部が優れてるのはDDS等の薬剤領域の研究だけですね。 あとは薬理も含めて医学部や理学部に負けてるのが現状です。 薬剤師国家試験合格者の平均偏差値は45で、ほとんどが名も知れない大学出身者なのも一因ですね。 中には、欧米と同じふうにすれば良いという人がいますが、そしたら薬剤師の仕事は壊滅します。 アメリカは既に処方箋を自販機に入れて出るようになってるし、日本の薬学部はアメリカの倍以上います。 あと、最初の薬剤師がしてくる質問は必須要件ですが、私も意味ないと思ってます。 疑義照会も、高性能なレセコンに処方箋打ってNGが出て弾いたものが大半となっており、ほとんどの薬剤師はただの袋詰師です。 調剤薬局やドラッグストアの薬剤師の存在意義はかなり低いです。 そのため、病院から転職した方はやりがいのなさに驚きすぐに辞めていきます。 病院薬剤師くらいしか存在意義がないのが実情ですね。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る