教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

障害者雇用給料について 意見下さい。 私は勤続15年 35歳独身女です。 障害は統合失調症です。 寛解はしています。 1…

障害者雇用給料について 意見下さい。 私は勤続15年 35歳独身女です。 障害は統合失調症です。 寛解はしています。 10年パートで5年前から 責任者になったので 正規雇用として雇ってもらうことになりました。 お給料に関してなのですが 意見下さい。 月給18万 手取り額15万 賞与年に2回 大体5万前後 交通費支給 有給休暇あり 休み月に平均7日 大型連休正月等は 関係なしに仕事です。 病院の時は休めます。 人間関係は色々ありますが 総合的には良好です。 仕事はホテルのメイキングです。 基本私もメイクスタッフさんと同じ仕事量で 作業にも入ります。 勤務時間は大体1日平均 6時間〜7時間 ですが基本終われば帰れるので 暇な時は 稀に勤務時間6時間以下の時もあります。 一日の労働時間が6時間きっても 月のトータル150時間超えてれば問題ないです。 これはいい方なのでしょうか。 学歴は高卒で資格などは運転免許位で 他は特にありません。

続きを読む

682閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 地方に住んでいる私の意見ですが、 良い方だと思いました。 週40時間勤務の正社員でしたら 安いと思いましたが、 パートなら良い方だと思います。 責任者としてクレーム対応もされているので 当然の給料かもしれませんが。 ほぼほぼ接客が無くてその給料でしたら 大変良い仕事です。 もっと給料が良い仕事もあるとは思います。 でも、体調を考えたら 人間関係がまあまあで 接客のストレスが無いのは 精神障害の体調に良いと思いますので、 うらやましいです。 (ちなみに私の地域では 医療の国家資格を使う ある医療従事者正社員の月給が22万円でした。 手取りではないです。)

    続きを読む
  • 良い方だと思います。 勤続15年もよく続きましたね。 私の障害者雇用の環境の中では、最も先輩の位に位置します。 たまたま、その先輩とは挨拶する関係なので、 おおよその給与は知っているのですが、 月給15万(交通費別) 手取り額12万 賞与年に1回(優秀な業績を残した人のみ平均3万円) 交通費支給(半年一括) 有給休暇20(割と自由) 土日祝が原則休み。 です。 私はもう少し少ないですが、徹底的な節約と、空いた時間で勉強してます。 ただ、通院日が無駄な時間ですけどね。 結局、会社はペナルティを逃れるために人をかき集めているとしか考えられません。 なので、アビリンピック目指してます。 少しでも給与が上がりますように。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 良い方ではないと思います。 僕ならそのキャリア持って一般雇用で手帳言わないで転職します。

  • 責任者の業務はどのような内容でしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる