回答終了
教育学部所属の大学3年生です。 教員採用試験と就活について質問があります。私は教員になるため昨年10月から勉強を開始しました。しかし勉強を進めるにつれて自分が教員を目指す理由は、自分の夢や興味ではなく、「教育学部ならば教師になるべき」という価値観に縛られていることを強く自覚するようになりました。親や周囲からの期待に無意識に応えようとしている自分がいます。 ですが本当の私は別のことを、特にフィットネス業界に強く興味があります。大学に入ってから筋トレが習慣となり、大きなの趣味になっています。「こんなことが仕事にできたらな。」と思いつつも教員の安定性や世間的なウケの良さといったイメージで本当の思いに蓋をしていました。ただ、やっぱりやりたいことをしたい。今更ながら諦めきれない気持ちが湧き上がっています。(本当に今更です...) 私は就職活動をするために3つのプランを考えました。以下の3つの中で最も好ましいものはどれだと思われますか?ご回答いただけますと幸いです。 ①就職留年する 1年間多く大学に在籍し、就活準備の時間を取ります。しかし、留年は就活に悪影響ではないかと心配しております。 ②大学院に進学してモラトリアム期間を設ける 進学するなら同大学の大学院になりそうです。時間を稼ぎ、再度自分を見つめる時間を作れますが、やりたいこととは異なる勉強を2年間行うことになります。 ③今から(3年2月より就活を始める) これまで教員採用試験の準備のみ行ってきたので、就活について全く知識がありません。3月の就活解禁に約1ヶ月しか準備期間がありません。
76閲覧
< 質問に関する求人 >
教員採用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る