解決済み
【保育】どこに言えばよいのかわかりません。 お友達のご家庭のママの話です。 出産を機に前職を辞め、子どもが2歳になったころ、働きだそうと就職活動中に入園希望を出されました。しかし、その希望は全て落ちたため、もらった内定を辞退されました。 結局、保育園に入園することを諦め、子どもが3歳になるまで待ち、働いていなくても入れる幼稚園に入園され、ようやくパートに出ることができました。 私はこれが非常に勿体無い話だと思います。 生産可能人口が少なくなってきいる中で、女性にもどんどん生産に参加してもらわないといけないと思っています。 この方は働く意思があるのに働けないなんて、本人にも日本にも損失があります。 このような事例が発生しないようにするためには、どうすればよいのでしょうか??
253閲覧
失礼ですが、「生産性」で出産や育児、職場復帰を測ってきたから今の惨状を招いたのではないでしょうか。 原因のすべては、社会の役に立つか、立たないかで保育の要件を量ってきた国のシステムです。 ある見方をすれば、その母親は社会の役に立たないから保育園に落ちたともいえます。で、結局は前職のキャリアもあるのに、低賃金のパート労働に甘んじる。 はたらく人の生活に子育てが想定されていないんですよね。依然として子育ては母が家の奥でワンオペで担うものという考え。 いくら首相が女性の社会進出を唱えても、ご質問文で目の当たりにされた現実が、もう妊娠したら負け、保育園落ちたら負け、優勝劣敗の極度な競争社会そのものです。 働く意思があるのに働けないのではなく、働く意思を持つなら子育ては犠牲にしろという会社組織、社会の考え方。 国が「子ども真ん中社会」と言い出しましたが、遅いです。しかも、ぜんぜん真ん中じゃない。結局は大人中心、高齢者中心の勢力が社会を牛耳っていて、本気で子どもを真ん中にする気がないのですから。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
幼稚園(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る