教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

24卒の大学生、少し長くなってしまうのですが就活についての相談です。 いよいよ就活シーズンが始まりますが、何をしたら良い…

24卒の大学生、少し長くなってしまうのですが就活についての相談です。 いよいよ就活シーズンが始まりますが、何をしたら良いのかとても不安で、これまでやる気を出さなかったことを後悔し始めています。大学のキャリア系の授業や就職ガイダンスなどを通して一応自己分析などはやっているのですが、いまいち結論のようなものがわからず、やったきりの状態ですし、インターンもオンラインの1dayに数個参加した程度、またガクチカなどもサークルに入っておらずバイトのことぐらいしか書くことがないため心配になっています。 こんな質問しておいてなのですが、高校生のころから出版業界に興味があり少し調べたりはしていました。しかし入るための努力など実際は何もしてこなかったですし、出版大手の締切は明日明日のためほぼ諦めざるを得ない状況で、そもそもそんなに熱量があったわけでもないんだなと自分のことながら思っています。 出版にも多少興味は残っていますが、特に業種などは拘らず、できれば福利厚生面の良い企業に就職できればと考えています(これも甘い考えかもしれないです)。 SNSなどで就活情報などに触れ、自分の進捗度がかなり不安になってきました。また期末の勉強や来年以降の卒論のことなど大学のことでも考えなければならないことが多く頭の中がいっぱいです。大学も地方の国公立で決して良い学歴ではないので心配です。 完全に自業自得なのですが、今から何をすべきなのか、ある程度希望を叶えるにはどうすれば良いかアドバイスなど頂ければと思います。

続きを読む

447閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分が就活をしてみて、やっぱり福利厚生がいいのは大手だなと実感しました。 例えば家賃補助は福利厚生の定番ですが、企業規模ごとに平均額のデータがあります(検索すれば出ると思います)。やはり大企業の方が多くの金額をもらえるようです。 就活中に見たとある大手専門商社は、家賃補助が毎月8万円でした。これはさすがに大企業でも高水準ですが、さすがに零細企業でこれほどの額を出すところはなかなかないと思います。大企業の資金力はすごいです。 業種をこだわらないのであれば、業界地図などに掲載されている大きな企業の福利厚生を調べて片っ端から受けるのが良さそうだなと思いました。よほど興味のない業界でなければ、説明会や採用サイトを見れば、それなりにやりがいを理解することができるはずです。 また、「出版業界で自分が何をしたかったのか?」について考えることも、企業選びのヒントになります。発信がしたいならWebメディア系や企業の広報系部門、本そのものに興味があるなら、印刷業界も視野に入ります。 まだ時間はあるので、業界地図や就職四季報を眺めつつ、自分が何に関心を持っているのか見直してみるのはどうでしょう?

  • 出版業界に入りたいなら、ブログの執筆や、ライターのアルバイトなどはしましたか? 熱量の多い人か、単に優秀な人が入る業界なので、上記の実経験がなければ入っても続かないと思います。 福利厚生って具体的に何を指しますか?イメージ持った方がいいと思います。 大手の子会社とかだと、親会社の福利厚生の一部が使えるのでメリットが大きいと思います。 地方国公立で、今から本格的な就活となると、大手通信やITの子会社あたりが一番狙いやすくて環境も合うかと思います。 変な会社やスタートアップや中小企業に入るより100倍マシです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

出版(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる