教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒と大卒と比べたとき、給料は変わらないのですか?

高卒と大卒と比べたとき、給料は変わらないのですか?姉は今は学歴よりも実力主義だから高卒と大卒は何も変わらない。だから医療系や教員免許を取りたいなどの特別な理由がなければ大学に進学する意味はない、学歴を気にする人は時代遅れだ。と言っていましたが、実際どうなんでしょうか…

925閲覧

回答(11件)

  • ベストアンサー

    高卒と大卒が同じフィールドで戦えられれば可能かと、、、スポーツの世界、例えば大相撲であれば学歴は関係ありませんが(ただ幕内力士の4割は大卒)今は大卒6割で高卒だと会社に応募そのものが出来ません。入社出来ても高卒と大卒では部署が全く違う為、社内報で状況を知る位です、お姉様は実力主義のプロスポーツを想定しているのではないですか?

    2人が参考になると回答しました

  • 変わらないわけないじゃん。どこの会社も高卒と大卒で初任給違うじゃん。 俺の職場に高卒なんていないよ?他の職種にはいるけど。高卒どころか新卒はほぼ院卒だし、マーチ国立以下の大学はいないです。 高卒は大卒院卒に搾取されるだけです。

    3人が参考になると回答しました

  • この手の話をする人に対していつも思うのですが、学力も実力の一部だと何故理解できないんでしょうね。 たかが大学受験を突破する能力もない人間が、大手企業に採用される訳ないって発想が持てないんですよね。 完全実力主義の外資金融やコンサルなんて旧帝一工、早慶ばかりです。 いまどき高卒では実力主義の世の中で上にはいけないです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 高卒で選べる仕事と大卒で選べる仕事がだいぶ違うので、「なにも変わらない」は嘘ですね。地方はよく知りませんが、大都市圏は高卒の求人といえば力仕事か単純労働が中心になってしまって他の仕事が選びづらい、という現実はあります。 収入でいえば本人の努力次第のところはあります。職人さんとかなら仕事の能力次第で若いうちから稼げます。一般企業の従業員で高卒も大卒も採用、みたいなところだと、会社によっては見えない壁がある場合もありますし、完全能力主義で学歴関係なく上がっていく場合もあれば、そもそもつけるポジションが最初から最後まで違う、というケースもあります。 高卒で私よりはるかに稼いでいる知人もいますが、あまり私がしたくないタイプの仕事をしていたりはしますね。ちなみに私が勤めている会社は大卒、大学院卒しか採用がありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる