教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について 37歳ですが、未経験で電気工事士に転職したいなと思ってます。

転職について 37歳ですが、未経験で電気工事士に転職したいなと思ってます。もし転職出来たとしたら試用期間が終わり正社員での給料はスタートはどのくらいだったか教えてもらえるとうれしいです。 もちろん電気工事士の種類や会社によって違うと思ってますが、この職種の大体を教えていただくと助かります。 「自分の時はこのくらいだったよ」みたいな感じで参考までに聞けたら嬉しいです。 また電気工事士以外の方も未経験で転職した方がいたら教えて貰えるとうれしいです。 後よければ、手取りが25万位になるにはどのくらいかかったか教えていただくとありがたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

458閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その歳で電気工事士初心者はきついんじゃないでしょうか。 同じ電気工事士の資格をとって活かすなら、ビルメンの方が年齢的にもふさわしいように思います。 これまでの職歴はどんなでしょうか。設備関係のメンテナンスなどしていたのなら、ビルメンはマッチします。ほかにどんな資格をお持ちでしょう。 収入も、大手系列のビルメン会社なら希望額行く可能性があります。

    1人が参考になると回答しました

  • 月給で25万有るかって所じゃない、残業代、交通費込みでさ、日当で1万~12000円くらいでしょう。 手取りの話に成ると5年は掛かると思うよ、まぁ入る会社で差が出るけどさぁ、5年でも大した事も出来ない方も居ればそれなりに仕事が出来る人も居ます、要は会社次第で変わるって感じです。 とりあえず言っとくね、この業界、職人は仕事が出来て利益を出せてなんぼです、出来ない内は金がどうこう言える立場じゃないよ、おまけに上下関係が有り、貴方より若い人20歳くらいの人が先に入ってれば先輩になり顎で使われ指図されてボロ雑巾の用に扱われる、果たして耐えられるかな?仕事が出来ない内は仕方が無いと思えないならば電気工事士、職人は薦めないね、良く考えた方がいいんじゃないかな。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 第二種電気工事士取得は必須です。中小企業でも大企業でもスタートは未経験では支給額で基本給が24万円位ですよ。残業が多いですから残業代が40時間位で8万円位は貰えると思います。希望の月収はもらえると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる