教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手製菓会社を目指すならば、神戸大学農学部か広島大学の工学部か生物生産学部、どれが1番いいと思いますか?

大手製菓会社を目指すならば、神戸大学農学部か広島大学の工学部か生物生産学部、どれが1番いいと思いますか?

403閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    森永でこんなのありました。 https://subarun.com/2019/11/23/recruit_morinaga_1/ 「難関国公立7大学とは、東工大、一橋大、神戸大、筑波大、横浜国立大、首都大、広島大の7大学のことです。」 らしいですけど。 MARCHが最も多いですが、多分文系就職だと思います。 質問者さんは開発に行きたいんですよね? 開発には院に行くのが前提で、 神戸大学 P17 http://www.ans.kobe-u.ac.jp/nougakubu/pdf/GSAS_pamph2022.pdf 生命機能科学専攻 応用生命化学講座 だとグリコ、ロッテがありますね。 ただし、3年間の実績です。 広島大学 https://www.hiroshima-u.ac.jp/gsbs/career/h30 1年分で、ロッテがありますね。 その前年は明治があります。 食品の開発は狭き門で、なんなら薬学部の子も入ってくるので厳しい競争らしいです。 旧帝出身でも大変みたいです。 なので、神大・広大のどちらの大学からもガンガン就職してる感じはなさそうですよね。 大学の力では無くて、個人の力によるところが大きいかもしれません。 でも、敢えてどっちかというのなら難度が高い神戸大学の方がいいと思います。 近いので旧帝大への院進にも活動しやすいだろうし。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

recruit(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製菓(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる