教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業部で、 ①営業事務(高卒、受発注業務、女性が多い)と、 ②営業アシスタント(高卒、揃えたりする雑用係、男性が多い)、…

営業部で、 ①営業事務(高卒、受発注業務、女性が多い)と、 ②営業アシスタント(高卒、揃えたりする雑用係、男性が多い)、どっちの給料が将来性が有ると思いますか?営業アシスタントが営業に昇格することはないです。

補足

そうですよね。普通に考えたら営業事務の方がまだ昇給の余地があると思うんですが…。うちの会社は何故か、事務員は上げない。アシスタントは男だから家庭を養わなきゃならないから可哀想とか言って上げます。 PCも使えない、ただの雑用係に負けるなんて…ってよっぽどやる気の無い事務以外は辞めてしまいます。

187閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まだ営業事務のほうがましかな。 将来性とは何でしょうか?給料が上がっていくことを将来性と呼ぶなら、なぜ給料があがるのでしょうか?これを理解して仕事を選びましょう。 給料があがるのは、責任が重くなるから、です。 営業が給料があがりやすいのは、責任が重くなりやすいから、です。もっと販売を広げろ、儲けを増やせ、と言った使命は会社の業績に直結するため、責任が重くなるのです。営業のエースであること、あり続けるためには、努力が必要ですし、同時に責任を負わされることなります。その分、給料があがるのです。営業管理の立場になれば、その範囲がもっと大きくなっていき、給料が担当者よりも上がり、責任がもっと重くなるのです。 どこまでいっても責任が重くならないのが、営業アシスタントです。 理由は、アシスタントだからです。それは業務を任されているのではなく、使われているからです。あくまで営業担当のすべき仕事の一部に使われているだけであって、それ以上になりようがないく、責任が重くならないからです。 では、営業事務はどのようにしたら、責任が重くなるのでしょうか。 こちらは、アシスタントより責任が重くなる可能性があります。「営業支援」や「営業開発」といった営業事務をより効率化させる、標準化させる、DX化させる、といった使命に転換することがあるからです。なぜなら、アシスタントと違い、業務を委託、任せられているからです。受発注などは、営業の管轄下ではあるのですが、営業マンとは性質が違うため、複数の営業マンを受け持ち担当することが多くなります。1人で担当する範囲を広くするためにはどうすれば良いか、もっと効率よくできないか、など管理できればそれだけ給与があがる、責任が重くなる、ということです。 そのため、業務効率を上げる、という使命をおびるポジションにあがれば、給与を増やす余地があります。

  • どっちも将来性がありません。ある一定金額で高止まりします。 要するに「誰でも出来る仕事、替わりの補充人員はいくらでもいる」職種ですので。営業アシスタントが営業に昇格することはほぼないと思います。営業ができないから(嫌だから)雑用係りになったわけですから。

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる