教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒保育士です。 自分が保育士づづけててもいいのでしょうか? 人間関係はまだ言い方ですし、給与は高くはないですが家賃補…

新卒保育士です。 自分が保育士づづけててもいいのでしょうか? 人間関係はまだ言い方ですし、給与は高くはないですが家賃補助が結構出るのでいいなと思ってます。しかし仕事の量や持ち帰りが多すぎて、あまりやりがいを感じられずこの仕事自体好きではありません。 大学の友人からも大変そうや仕事量多くない?と言われることが多々あります。 好きでやり始めた...のではなく、親からのやってほしい!というのと、当時学生の時に私自身がやりたいこともなかったので資格を取り今に至ります。 親はすぐ仕事を辞めるなと言ってきます。地域でも割と顔がきく方だからかあまりすぐ辞めると嫌がるのかなと思ってしまいます。 やる気がないわけではないですが、好きでやってる保育士さんや子供を預けている親からするときっとあまりいい気持ちではないと思います。 また、仕事のできない保育士(物理的にではなく能力的に)ってどんな人だと思いますか? 保育士が手や足を骨折等の怪我をしたら休まなくてはいけなくなりますか?

続きを読む

137閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 預けている親側としたら、そういう人に子供の命を預けるのは嫌です。悩むなら早く辞めてくださいって思います。親から見てもそういう人は分かります。子供への接し方、親への言葉などで。 ただの仕事と割り切るには職種としてどうなんでしょう。楽しさというか、成長期の子供に携わるという重要性が分かるのは、やはり自分の子供を持ってからだと思います。 資格さえあれば再就職可能なんですから、一旦離れては如何ですか。若い保育士さんで親の前でも子供を怒鳴ったり、強く小突いたりする人がいます。本当に腹立たしいです。 自分の子供をだったらどう思うだろう、そういう感覚を持てない人は保育士に向いていません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 仕事のできない保育士は責任感もない人だと思います。命をあずかってるからこそあなたはこんなにも悩んでるんでしょう? 1年目は何がわからないかもわからないし必死、2年目は1年目に抜かされないように必死、3年目辺りでようやく自分の保育に自信が持てるようになって楽しいと思えてくるかなーって思います。 まだまだ要領良く仕事をこなすなんて無理ですし、1年目は同じような悩みを抱えた人が沢山いると思いますよ。 自分は保育士に向いてないのかもしれない、自分の保育はこのままで良いのかなって悩まなくなったら保育士として終わりだと研修で言われたことがあります。私は10年ちょっと保育の仕事をしていましたが悩みの種類は年数重ねるごとに変わっていくもののめちゃくちゃ悩んだし毎年めちゃくちゃ必死でしたよ。 ただ、手や足を骨折したらって思っちゃうくらい精神的に追い詰められてるのなら一度保育の仕事を離れてみるのもありかもしれないですね。子ども達を大切にするためにはまず自分自身を大切にしないといけませんから。

    続きを読む

    1051453441さん

  • 仕事のできない保育士(物理的にではなく能力的に)は、 子供に怪我をさせる、傷つけるなどの人です。 仕事は、三年くらいしないと面白さが分からないと思います。 事務職などに就けば、もっと嫌なことがあります。 持ち帰りの仕事(縫いぐるみを作るなど)が楽しくなるとよいです。 それから、要領よく作るコツも覚えます。

    続きを読む

    なるほど:1

    hou********さん

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる