教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

教員採用試験について 自分は地方国立大学の教育学部に通っていて、専門は理科です。ただ、免許は中学校理科一種の他、小学校一…

教員採用試験について 自分は地方国立大学の教育学部に通っていて、専門は理科です。ただ、免許は中学校理科一種の他、小学校一種、中学校数学一種を取得しようとしています。そこでですが、自分は中学校数学の教員 が志望ですが、中学校数学一種はいわゆる副免という形で取得することになるので、採用試験では副免だと不利になりますか?それとも主免でも副免でも同じ一種免許扱いでしょうか?

88閲覧

回答(3件)

  • 30歳で高校通ってるのですか。 とりあえず荒らしということで運営に報告しました。

    1人が参考になると回答しました

  • 他教科の免許で有利になることはあっても不利になることはありません。 一種免許を取れば一種免許、二種免許を取れば二種免許です。 採用試験では免許の種類による加点等はありません。

  • 免許は持っていればいいです。 主免体育で数学教員もいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる