教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急です。

至急です。今、転職活動中でこの間面接に行って来ました。職場や面接してくださった方も穏やかで雰囲気もよくいいなぁと思ったのですが、平日に終わらなかった業務は日曜日に出て来てやってもらうこともあると言われました。 私は給料より休日を優先したい方(気持ちの切り替えがうまくなく休みの日も疲れ切ってしまうタイプ)なので、すごく嫌だったのですがその場では大丈夫ですとしか言えず、、もしかしたら内定を頂けそうな雰囲気だったのでとても困っています。そうしているうちに昨日連絡をいただいていたのですが出ることができなかったので、今日の午前中にこちらから折り返し連絡しようと思っています。 もし内定をいただいた場合、そのままお願いしますと言うか、少し考えたいので1.2日ほど時間をくださいと言うべきなのでしょうか。 気持ち的には金銭的にもあまり余裕はなくすぐにでも働きたい気持ちです。 ですが仕方ないと決めて後々ご迷惑をかけてしまうことになるかもしれないと思うと決めきれません。やはりお断りした方がいいでしょうか?

補足

医療機関で面接したのですが、休日が午後休みが2日間と日曜日です。午後休みの時にしても終わらなかった場合に日曜日も出て来てもらうと言われたのですが、正直急に決まって出るというのしんどいし予定を立てづらく悩んでいます。

続きを読む

157閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者様は仕事をする上で「休日」が最優先、とわかっておきながら、その場で「休日出勤もできます!」と答えてしまったのでしょうか? 緊張していたのと、よく見せよう、としたせいだと思いますが…。 その場で「休日出勤できます!」と答えたにしても、最後に「何か質問はありませんか?」と言われたと思いますが、その時に気になること、例えば「休日出勤は月何回ほどありますか?」とか状況を確認するべきでした。 その上で質問者様の許容範囲なのか?どうなのか?を判断するべきかと。 質問者様が休日を優先順位にしているなら、内定を返事でも、その場で断るべきです。 保留にして、1,2日考えたら、考えは変わるのですか?休日出勤したい!となるのですか? 万が一、内定にOKと返事をした場合、200%後悔し、辞めることになりますよ。 結果、職歴が増えるだけで、また転職活動をする羽目になります。 気持ち的にも金銭的にも余裕がない時ほど、内定の返事に安易に答えて、後悔しやすいです。 私が気になったのは「平日終わらなかった業務」を休日出勤してやる、ということなんです。 これが「決算期の忙しい時期は、休日出勤もあります」とか、特例の日とか限定なら、納得しますが、「平日」でしょう? 下手すると、常に休日出勤あるってことですよ? 平日は、残業を全くしてはいけないのか?残業しない分、休日出勤してでかしなさい!というのか?休日出勤した賃金は発生するのか?休日出勤した代休はどうなるのか?など、すごく疑問がある話だな、と思いました。 質問者様は休日最優先なら、断るべきです。 なかなか決まらず、金銭的に余裕がないなら、本命の仕事探しと同時進行で、臨時やパートの仕事を探して、そちらで働きながら、本命の仕事を見つけてください。 私はなかなか決まらなかった時は、公務員の臨時で働きながら、本命の仕事を見つけました。

  • 時間外がつくならやればいいですよ。 つかないなら、病気になってその病院に運ばれるのが嫌なので 辞退しますでいいのでは。 人事はいい感じの人しかいません。現場はそんなもんじゃないですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる