教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練中に失業保険を貰っていて、週20時間以内なら申告不要だと思ってバイトをしていて、そのことを勘違いしていたと親友ガ…

職業訓練中に失業保険を貰っていて、週20時間以内なら申告不要だと思ってバイトをしていて、そのことを勘違いしていたと親友ガとても心配しています。失業保険はあと3ヶ月ほど貰えるそうなのですがあまりにも病んでいて心配なので教えてください。 (給料は手渡しだそうです。) ばれるんですか???

続きを読む

1,118閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    週20時間以内なら失業手当てはもらえますけど、働いた分はちゃんと申請しないとですね。 までも、万が一バレても就労時間は、失業手当てがもらえる時間内なので、そんなに心配しなくても大丈夫です。 バレるのが怖いなら素直に後から申請したらいいと思います。 ハローワークは働く意志のある人には優しいですよ。 なにも罰則とかは無いですよ。

  • バイトは、全て要申告です。 ハロワ説明会でも話は、あっていると思いますが、未申告の人は不正受給と言うことで、貰った失業給付総額の3倍返しのペナルティを受けます。 これは、失業給付の受給期間中だけでなく、満額受給後も数年間は対象者になります。 ランダム調査なので、バレるかも知れないし、バレないかも知れませんが、バレた時には、ペナルティは避けられません。 調査方法は、シークレットなので、給料が手渡しならバレないとか、銀行振込ならバレるとか、そういうことは関係ないです。 このまま未申告だった場合、、、まあ、月10万ほど失業給付を貰っているなら、最低でも30万はペナルティが課せられるってことになります。 そのリスクを負う覚悟が無いのなら、今すぐ報告したほうが良いと思うけどな。。。

    続きを読む
  • ハローワークで聞いた方が早いし確実です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる