教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニでバイトしてる、またはしてた人に質問です。なぜコンビニを選んだんですか? また、いつまで経っても覚えられなかっ…

コンビニでバイトしてる、またはしてた人に質問です。なぜコンビニを選んだんですか? また、いつまで経っても覚えられなかった業務ってありますか?

56閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 始めた理由はいろんなお客様がいらっしゃるので社会経験とかそんな感じです。 覚えられない仕事はPayPayの会員とお支払いのバーコードの違いがわかなくて困ってます。

  • 元セブンでアルバイトしてた人です。 家から近くて通いやすいとかコンビニの仕事が気になってたからみたいな理由で選びました。 覚えられなかった仕事は、フライヤーで揚げ物を揚げた際にレジで揚げた揚げ物の仕込み登録と揚げた数を打って紙が出てくるのでその紙を揚げ物のコーナーにあるレジから見た時にその紙を入れるとこに入れてみんながわかるようにすると言う作業があるのですが、揚げた揚げ物が一種類ならいいのですが、たくさんの種類の揚げ物をあげたりすると、揚げ物には販売時間というものがあってその販売時間が長かったり短かったりバラバラなので途中で覚えられなくなったり忙しい時なんかは仕込み登録自体を忘れて販売時間が分からなくなって廃棄できないみたいなことがあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる