教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

必要な残業をしない・体調不良等の休みが多い同僚たちへの苛立ちが止まらない。 長文です。

必要な残業をしない・体調不良等の休みが多い同僚たちへの苛立ちが止まらない。 長文です。今の職場に移って2年近く経ちますが、元々他の係で不要だと判断された社員を放り込むゴミ箱的な扱いをされていた係でもあるので、私が入る前からいた社員たちは「権利ばかり主張して義務を果たさない無能」「協調性が無いな」と感じる人が大多数です。 そう思う理由は、急いで処理を進めないといけないものが来ていても無視して帰る(わかっていて帰るのではなく、それが急ぎのものだとわかっていなくて帰る)、本人の体調不良や家族の体調不良で看病をしないといけないとか私用が入ったのでという理由でよく休む人がいるからです。 せめて一生懸命やれば?と思いますが、自分がよそで足切りされた無能だという自覚が無いのか、むしろ自分は最低限の義務は果たしているので真っ当な人間だと思っている人ばかりです。 体調不良にしても、同じ月に2回も3回も休んだり、家族が発熱して〜吐き気が止まらないようで〜とか、体調管理もろくにできていないような(家族も含め)人たちです。 年末年始、GW、お盆、もれなく全て長期間の連休を希望してきますし…基本的にほぼ365日24時間ノンストップで動き続ける所なので、そういう連休はむしろ出てくれないと困ります。 またそのせいで、装置の立ち下げ作業や立ち上げ作業をする人が毎回決まっています。 社会なんてこういうものだろうとも思います。 でもそういう人たちが楽をして見合わない給料や賞与を甘んじて受け取り、何不自由無く暮らしているのを見るとはらわたが煮えくり返る思いです。 もう少し若いときの方がまだおおらかに受け止められていたのですが、最近は殺意すら湧くときがあります。 また、それ自体が私にとってかなりストレスになっています。 どうすればマインドコントロールを上手くできるようになるでしょうか?

続きを読む

121閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公務員ですか? 普通は首ですけどね うちにもそういう部署ありますよ。 自分は仕事できてると思ってるのが 笑えますが、実態は人材ゴミ処理場です 課長までにはなったけど置き場所がない名のみ課長。 用務員並みの草刈りとかゴミ処理もろくにできない職員 無視できればいいけどこっちにしわ寄せが来るのであれば いっそのこと解雇して欲しいと思います

  • 残業しなかったり欠勤したりする分はお金もらえませんから 妥当だと思いますが、 あなたの会社は違うんですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる