教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

農協の自爆営業が、問題になっています。 自爆営業はなくなるでしょうか?

農協の自爆営業が、問題になっています。 自爆営業はなくなるでしょうか?また、なくなった場合、農協の収益は共済でなりたっている(ディスクロジャー確認済み)農協は、民間なので、減給、もしくはリストラなどはあると思うのですが。皆様どうお考えですか!

1,139閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ・自爆営業は、簡単にはなくならないと考えます。 一般の保険会社でも自爆営業は広く行われています。従って、顧客に勧めるのだから自分も入れ!愛社精神!など、必ずしも違法な強制とは言えない面もあると思います。又、一般の保険商品よりも条件が良いことも良く知られています。 ・農協は利益追求団体ではないとはいえ、農家の減少に伴ない、私の近所でも支店統合などが行われています。従って、減給やリストラは、既に進行中なのだろうと思います。 ・個人的には、農業は大切だと思うので、農協は、古い農家や自分達の維持だけではなく、農業を大きく振興して欲しいと考えております。現在は、そのような動きはなく、「変われない古い巨大組織」が壊れるプロセスを見ているように思えます。

    なるほど:4

  • そもそも狭くて限られたむしろ人口減少していく地域なのに、保険が売れ続けている事が不可思議なことでしたね でもJAは独立といいながらJAバンクなど信連は金融機関なので農林中央金庫とつながってますよね またノ○サイなども個々に地域独立してますが、決算公表見てると交付金というのがあります 問題はここではないですかね

    続きを読む

    なるほど:1

  • 全国の農協が独立採算で経営をしていることは他の回答にある通りです。 先日のTV番組や大臣会見でも取り上げられていましたが、自動車の任意保険のような掛捨てと満期積立型では考え方が違うでしょう。 ある職員から聞いた話では、番組で自爆したという職員の共済は積立型?が多いのではとのこと。 つまり、貯金です。 ですから、論議の本質が違うような気がしています。

    続きを読む
  • 全国約600ある地域JAがすべて独立した別会社であり、方針や収入源や給料体系などすべて異なることは知っておいてください。 私は元職員ですが、私の元勤務先では共済担当職員についてはノルマできつく詰められることはありませんでしたが、実績をあげないと容赦なくボーナスがカットされました(ゼロもあり得る)。 給料も歩合給部分が大きいため、実績をあげられない月はパートさんと似たような(最低賃金に近い)金額になってしまいました。 なお、私が退職した理由はノルマなどの問題ではありません。 研修で一緒になったときに聞いた話ですが、同じ県内でも、あるJAでは問題のJAと同じようなきついノルマを課されていました。 しかし、別のJAは全国区で超有名な農作物の一大産地であるため収益のほとんどを農業部門が稼いでいるそうで、共済の営業は雪で農閑期の冬場に職員みんなで農家さんと茶飲み話をしながら楽しく訪問活動する程度だそうです。 あとはどこまで自爆ととらえるかにもよります。 たとえばトヨタの営業マンが日産の車で通勤なんて、普通の神経してたらできないですよね? 自社商品ですから、私もマイカーの任意や月掛金1万円の個人年金、終身200万の死亡保障、日額保障1万円の医療には、納得して入っていました。 独身なのに何千万の死亡保障に入るとか、給料の半分が掛金で消えるとかそういうのは明らかに自爆だと思いますが、保険業界で働いていればある程度の自己加入はよくある話です。

    続きを読む

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

農協(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる