教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 現在24歳のフリーター(女)です。 今、フリーターから就職するために就活?転職活動?をしています。

こんにちは。 現在24歳のフリーター(女)です。 今、フリーターから就職するために就活?転職活動?をしています。マイナビ転職とdodaに登録していますが、希望する職種に応募しても書類で落とされてしまうため、転職エージェントを利用しようと思い、DYM就活に登録しました。 何社か転職エージェントを利用した方がいいと見たため、マイナビ転職でも転職エージェントをお願いしようと思っているのですが、転職エージェントからのスカウトが多すぎてどこにしたらいいのかわかりません。 内容から選べばいいと思うのですが、転職エージェントの会社がマイナビ転職の人たちだと思っていたので、違う会社からスカウトが来てどうゆう状況かいまいちよくわかっていません。 マイナビ転職の、転職エージェントは、マイナビ転職の社員さんがやってくださるわけではなく色んな会社のエージェントさんがやってくださるということでしょうか? それでしたら、マイナビ転職から2つ3つエージェントさんを選んで転職を決めてもいいということでしょうか? 頭がこんがらがってきたので、転職エージェントについてわかりやすく説明していただけないでしょうか??

補足

またおすすめの転職エージェントがあれば教えていただきたいです。

続きを読む

387閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    なかなか説明が難しそうだなあ。しかしかえってやる気が出る。一項目ずつつぶしていったほうが早いのでそうさせていただく。 <何社か転職エージェントを利用した方がいいと見たため せいぜい3社まで。へたすると24歳(女)という条件だけで自動送信する仕様になっている会社もあるため(この言い方だと意味が分からないと思うので後述)メール受信設定を上手にしておかないと不必要なメールの処理で手一杯になってしまう。 お勧めはマイナビの他にはリクナビ。この2社で十分だと思っている。単純に紹介する会社とエージェントの数が多いので。 <色んな会社のエージェントさん まずこの考えから離れよう。違うとだけ言っておく。 <違う会社からスカウトが来て これが先ほどの24歳(女)の件につながるのだが、恐らくこれは自動送信メールでは無いだろうか?あなたが24歳(女)と登録情報を入力した時点でその条件に合致すれば例えば「A」という会社「B」という会社「C」という会社から他がどんな条件でも自動送信される仕様となっているという事。うーんうまく説明出来ないなこれで分かってもらえるかどうか? あとは「住所」や「営業」、「事務」のキーワードが(まあ事務の場合事務でないメールのほうが圧倒的に多いが)わりと餌食になる。 だから会社にエージェントがいるわけではなく。会社から条件の合う人に勝手にスカウトメール(大抵自動送信)が届く。 マイナビエージェントから送られる事もある。それはそのエージェントと関係の濃い優良な会社から一部の優良な人材に送るケースととにかくここは転職させやすいと勝手に思った会社を求職者の意向無視でピックアップして送るえげつないものがある。まあ後者がほとんど。 一言でエージェントは求職者と会社の橋渡し役。 結婚相談所の転職バージョンと言っても良いかな。いくら条件を希望しても相手が希望しなければ紹介しない。というか出来ない。しかし成婚率を挙げたいので適当な相手を紹介して成約に結び付けようとする。 転職エージェントもこれと同様と考えると分かりやすい。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる