教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今、婦人科の待合室で診察を待ってます。 妊娠ではなく、生理のことで気になる事があるので初めての受診です。 婦人科その…

今、婦人科の待合室で診察を待ってます。 妊娠ではなく、生理のことで気になる事があるので初めての受診です。 婦人科そのものも初めてです。 しばらく待ってたら受付に職場の同僚が入ってきました。同僚は反対側の席に座って、背を向けてるのでこちらには気づいてないと思います。 こんな偶然あるのでしょうか。 皆さん、こんな時、声をかけますか? 様子見しますか?

続きを読む

40閲覧

回答(4件)

  • 病院だったら、私は基本的には声を掛けません。 婦人科は、内科も兼ねているところも多いので、ひょっとしたら風邪気味とかの呑気な話かもしれませんけどね。 もし、不妊の相談、腫瘍の経過相談とかだったら、どうします? 質問者様が、そういった立場だったら、声をかけられたら楽しいと思いますか? 婦人科でなくても、病院という場所は深刻な相談のケース、他人の声さえ苦痛な状態の人がいるケースが一定考えられる場です。 私は、病院では自分からは声をかけません。 互いに気づいても、目礼程度で済ませて会話は極力しません。

    続きを読む
  • 病院では声はかけません。 明らかに目が合ったとかなら別ですが、何かしら悩みがあって来ていると思うので。

  • 私なら声かけます。 同じような悩みで受診されてるかもしれませんよね。 力強い仲間になれるかもです。 貴女は婦人科は初めてなんですよね… 私は婦人科1回目はセックスの経験は?と聞かれて~ありません!と答えたら問診だけで済みましたが2回は処女じゃなかったので診察台にあげられて!むちゃくちゃ恥ずかしかった記憶があります(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

婦人科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる