教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鬱になってから 薬がないと生活できなくなりました。

鬱になってから 薬がないと生活できなくなりました。仕事は就労支援A型で働いてるのですが 同じ事業所内の別の作業に移ってから 元いた所の人に会うたびに「元気やね!笑顔出てるね!」とか言われるのが正直辛いんです… 薬があるから体調も少しは安定してるだけなのに 元気だとか決めつけられて正直苛つきます。 「薬がないと死にますけど?」って言い返してもいいんでしょうか…?

続きを読む

106閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私もうつ病…もう14年です。 職場でも友人でも兄弟でさえ、鬱は理解出来ないです。 私は質問者様と同じく薬がないと生活出来ません。 けれども周りの人はそれが分からないんです。 頑張って笑って、頑張って元気を装っている事は悲しいけど伝わらないんです。 だから諦めました。 イライラするだけストレスだし!と思いました。 周りはそんなもんです。 質問者様も諦めがつくといいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

就労支援(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる