解決済み
防火管理者 防災管理者について ビルメン目指して必要資格の勉強をしています。 今回の1月末の資格試験が終わると次の資格試験までは3月なので時間に空きがあり時間的余裕があるのて、少しでも採用確率を上げる為に簡単な資格を合間に取ろうと思っております。 講習だけで取れる防火管理者と防災管理者を取ろうと思っているのですが、違いがよくわかりません 防災は防火の上位らしいですが、防災あれば防火は取る意味があるのかないのか また甲と乙があるらしいですが甲の方が良いのか 乙から取らないと受験資格が得られないなどの条件があるのかよくわかりません。 プラスになるなら甲種(?)で両方とってしまいたいのですが それでよいでしょうか?
196閲覧
防災管理者は知りませんが、防火管理者は一定の防火対象物である建物の管理者(所有者、管理者、貸借人など)が必要な資格で、委託して設備管理をしているビルメン業者は防火管理者には選任できなかったと思います。 資格を取るのは結構ですが、ビルメンになられるのでしたら、必要な資格を優先されたほうがよいのではないかと思います。
これからビルメン目指す人が防火防災管理者なんていらんよ。あれは現場責任者クラスが持つべきもの。あなたが取るなら「自衛消防技術認定」か「防災センター要員」辺り。あと電工2種とかは持ってるの?
< 質問に関する求人 >
ビルメン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る