教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海外にある日系企業に現地採用の募集で面接にいったかた、どんなことに気を付けたり、どんな準備をしていきましたか? 日本の…

海外にある日系企業に現地採用の募集で面接にいったかた、どんなことに気を付けたり、どんな準備をしていきましたか? 日本の面接とはどう違っていましたか?日本語と現地の言語、どちらの場合でもいいので教えてください。

59閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    タイで現地法人の社長を十年近くやっていて、逆に何十回も面接して来ました。通常ですとズームなどのネットアプリでのビデオ通話での面接になると思います。日系企業なら日本と同じスタイルです。身だしなみを整えてスーツ姿が良いと思います。ネットや書籍の面接の心得をよく読んでください。 ※自分の場合は、書類選考で当社が求めるスキルなどの実務経験・知識が有る方に絞ってビデオ面談しますので、その知識が本当に有るのかを質問します。質問者は待遇面について聞いた方が良いですよ。現地採用の場合は、現地ルールでの採用になるので、医療保険・各種手当(住宅費)がなかったりしますので。

  • 現地の面接官とズーム等で面接です。 日本企業であれば日本とおなじ、要望に応じてプラス現地語。

  • この場合あなたが日本に居らっしゃるなら日本の本社(または支社や海外事業部の所在地)で面接を受けて貰うことになります。 今のご時世ですから面接方法は直接面談だけとは限りません。 ZOOMなどを用いたネット面接になる可能性もあります。 その時は海外拠点に居られる担当の方も参加する場合があります。 面接そのものは通常日本で行うのと大して変わりません。 もちろん会話は日本語で行います。 当然、英語などの外国語能力を試されることもあるでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日系企業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる