解決済み
大学生です、 現在、既卒で地方公務員を目指そうと考えています。 そのため、地元の市役所の臨時職員を務めながら 実家で試験勉強をしようと思っています。しかし、友人はせっかく大学を卒業してすぐなのだから臨時職員をやるのは勿体無い、何処でもいいから、民間企業で働いて経験を積みつつ、勉強をした方がいい、と言います。 そこでお聞きしたいのですが、大学卒業後に 地方公務員を目指す場合、臨時職員をやりながら 勉強をする、というのは的外れな考えでしょうか?
180閲覧
新卒を対象とした試験を受験するのであれば、できるだけ勉強に専念した方が有利なのは当たり前で、家庭の事情が許せば勉強に専念、あるいは予備校にでも行って勉強すればいいです。 ない袖は振れないので、生活費を稼ぐ必要があるなら、次善の策として臨時職員でも何でも、必要な収入が得られる範囲で、なるべく拘束時間と負担の少ない仕事をすればいいです。 その役所の臨時職員をしていたことが合格にあたり有利になることはほとんどありませんし、浪人して勉強に専念していたなら、1~2年程度であれば、卒業後職についていなかったことによって不利になることはありませんので、それを心配して何かの職に就かなければならない、と考える必要はありません。 それでも落ちるときは落ちる(むしろ、落ちる人の方がはるかに多い)ので、落ちたときに備えて民間の就職活動をするのはまた別の話です。 民間企業で働いて経験を積んで、というのは、新卒対象の試験ではなく、「経験者採用」とか「社会人採用」というような試験を受ける場合の話ですが、これらの採用では培った専門能力を厳しく見られ、倍率も非常に高くなることがあるので、最初から市役所に勤めたいのであれば、わざわざ遠回りする必要はないように思います。
1人が参考になると回答しました
公務員は年齢制限まで合格しないリスクがあります。もしそうなってしまった後の人生を考えた場合、民間企業に就職していたほうが圧倒的に良いです。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る