教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ニートが週5、8時間勤務になれるまでどのくらいかかると思いますか 2022年5月までは週5で働いてました 6月から10…

ニートが週5、8時間勤務になれるまでどのくらいかかると思いますか 2022年5月までは週5で働いてました 6月から10月までは週2、6時間勤務と週2、12時間勤務 の合計週4勤務してました11月からは気分で週2から週3、7時間働いてました 12月25日から今日までは一切働いてません。 明日から週5.8時間勤務が始まります しかも今までのようなフリーターとして自由にシフト決めるのではなく正社員としてです 週6働いてたこともあるし、1日に二つ掛け持ちして12時間働いたりもしてたのでそこまで気にしてなかったのですが、いざ明日から正社員としての働きが始まるのかと思ったら逃げられないと言うか、不安になってきました こんな不規則なフリーターを経てニートのような生活を2週間送った人間が週5.8時間勤務に慣れるにはどのくらいの時間が必要でしょうか サボり癖があったりするわけでもなく 仕事を休むことはほとんどない真面目人間ではありますが 正社員経験がないため、すごい構えてしまっています...

続きを読む

700閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 元々がサボり癖もなく真面目人間なのなら、一週間もあれば慣れると思います。 学生の頃だって長期休みが終われば普通に毎日学校に行ってたんですよね。それと同じだと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

週4勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる