教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急お願いしたいです。 アルバイトを応募したのですが、面接時の持ち物に履歴書、職務経歴書と書かれていました。 職務経歴書…

至急お願いしたいです。 アルバイトを応募したのですが、面接時の持ち物に履歴書、職務経歴書と書かれていました。 職務経歴書について質問です。私は高校生で他でのバイト経験はあるのですが、半年ほどで月商や客数などは伝えられていなかったためよく分かりません。また、発注や新人研修などしなかったため普通にフロントやホールなど基本的なものしか経験もないです。 この場合職務経歴書は必要なのでしょうか。 必要な場合何を書けば良いでしょうか。

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    応募先から職務経歴書のフォーマットは渡されているのですか? 市販の履歴書を購入してるんですかね? それによって対応は変わりますが そもそも、高校生とのことなので、学業優先ですよね。 職務経歴書が書けるほど働いていなくて当然なので、職務経歴書の提出は不要だと思います。 市販の履歴書なら、学歴を書いた後、2、3行開けてアルバイト経験を書く位で十分ですし、 そのアルバイト期間も短いとマイナス評価になるので、半年程度なら書いても書かなくても。という感じです。 それと、これはこれからも覚えていて欲しいのですが、面接時に必要なものや服装など、分からないことは応募した企業(お店)の採用担当者に 電話で直接聞くのがベストです。 ちゃんと、わからないので教えてください。と正直に聞けば教えて貰えます。 職務経歴書のことも、高校生でバイト経験がほとんど無いので、職務経歴書が書けないのですが、 どうしたらよいでしょうか。 って聞いた方が確実です。怒られたりしませんから、採用されたかったら電話してみてくださいね。

  • 書かれていたのであれば、用意しましょう。 職務経歴書の内容がどうってよりも、言われたことをきちんとこなせるかどうか、見られています。勝手に、学生は要らないだろうと判断してしまうのは、とても危険です。そーゆうとこも、見ています。 半年でも構いません。 たぶんググると分かると思うけど、どんな仕事をしていたか?を書くものです。 企業名だけじゃ仕事内容分かりませんもんね。 100均にも売ってるので!がんばれ!

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる