教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

出戻り転職ができるかもしれません。 26歳男 前の職場に出戻り出来る可能性があります。 5年勤めていて家庭の事情により…

出戻り転職ができるかもしれません。 26歳男 前の職場に出戻り出来る可能性があります。 5年勤めていて家庭の事情により退職せざるを得なくなり退職致しました。戻れたとした場合同じような家庭の事情でまた退職する様な事は一切ありません。 一度出戻りをお願いした時1人の役員の方(会長の息子)からの許可を貰えず出戻り出来ませんでした。(会長の耳に入る前に役員で話が止まってしまった) では何故出来る可能性があるのかと言いますと、 ・会長は出戻りに対してokな方で情に熱く直に会長と話せれば戻れると前の職場の上司に言われました ・会長は今まで辞めた人間数名を同じ待遇で戻した方がいいんじゃないか?など発言をしていたらしいです。 ・会長の耳に入ってしまえば、流石に息子の役員の方も何も出来ない です。 自分はまだ退職して1年とちょっとしか経っておらず、前の職場の方と今でも仲が良いので、人も足りないし戻って来たら即戦力と言ってくれています。 流れとしましては、 自分が居たA社に出戻りをするのでは無く、 B社に入社して自分が居たA社の同じ部署に出向するという形となっております。 A社には役員の方が在籍していてB社はその役員の方は関係無く、会長とA社の人と関わりがない部長が居るらしいです。 前の職場の方が、B社に話しをしてみるからそこで会長の耳に入って面接まで行けたら戻れる可能性が大いにあると言っていました。 自分がアピール出来るポイントは、 ・5年勤めていた(本当に好きな会社でした) ・国家資格では無いですが、必要な資格はかなり取得しています(会長は資格を持っている人が好き) まだ、上手く面接まで行けるか分かりませんし期待し過ぎている訳ではありませんが、自分は生半可な気持ちで戻りたいと思っておらず、本当にその会社が好きだったのでまた働きたい、働けたら嫌な事があっても辞める事は無いですし覚悟はしています。 上手く行けば戻れる可能性はありますでしょうか?

続きを読む

638閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も出戻りです。2年勤めた会社を退職し、3年後再就職しました。 (うちの会社は退職金が2年からなので貰っています) 当時の理由としては出産・育児に専念するためでしたが、家庭の事情であったことは同様です。 その後ダメ元で元上司に相談したところ、快く返事がいただけたのでパートからスタートし、現在元の正社員に戻っています。 最初から昔と同じ待遇を求めると少し敷居が高いかもしれませんが、仕事に対する熱意や辞めた当時はそうするしかなかったという明確な理由を伝える機会さえあれば、戻ることはそこまで難しいことではないと思います。

  • どんなものでも可能性はあるかと思います。 ただ、現状を考えると戻れる可能性は低いと思われますので、戻れなくても大丈夫なように準備は必要だと思いますよ。 情が厚いから、戻してくれるのでは、と思われているかと思いますが、情が厚いのであれば、尚更、辞めた人よりも残っている人を大事にする傾向が強いので、役員内に反対者がいれば、強く推し進めない可能性は高いでしょう。 発言はあくまでも、ひとつの提案でしかありませんし、内部の役員が難色を示しているものを無理に進める可能性は高くないと思います。 戻れる可能性はゼロでは無いでしょうが、現在、社内で頑張ってくれている人の意見を押し潰してまで行うものでも無いかと思います。 そういったことで考えると、戻れる可能性は高くないかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる