教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護の仕事をしている友達がいます。 その友達と食事した際「イライラしてお客さんを乱暴に扱うときがある。仕事をサボっちま…

介護の仕事をしている友達がいます。 その友達と食事した際「イライラしてお客さんを乱暴に扱うときがある。仕事をサボっちまう」と笑い話されたことがあります。仕事をサボるは置いておいて、乱暴をしてしまうのはよくないと思い、その気持ちを友達にも伝えました。 友達の冗談かもしれませんが、友達がこれからもそうやって乱暴するのは良くないと思います。またストレスが溜まってたら癒やしたいです そもそも介護施設に監視カメラとか盗聴器ってないもんなんですか?プライバシーの問題で置いてないものですか? また疑問に思ったのが、虐待でテレビに取り上げられるとしたら、実施された年月より遥か遅く、何年後かに判明して問題になることが多く見受けられますが、どうしてあんなに時間があくのですか?

続きを読む

167閲覧

回答(8件)

  • うちの施設も監視カメラなんか、ありません。 でも、本当にそんな虐待まがいのことはありませんね。 なぜなら、もし職員が虐待や暴言を吐いたりすれば、自立度の高い利用者さんが、そのことを家族に話し→家族が役所に通達→役所の人が施設に視察に入る…ので、そんなことは起きてないです。 和気あいあいとしてますよ。

    続きを読む
  • 介護を受ける側は、自分から『殴られた』などの訴えが、発語が困難になっている等で出来ない人が多いですからね。 お友達さん、仕事上でのストレスが溜まっているのかな? 介護業界も人員不足等で疲れて居るのかもね。 若いなら、思いっきり身体を動かす、沢山笑う、沢山叫ぶ(絶叫マシン等)で気分転換しても良いと思います。 介護される側の方を、『こいつ、めんどくさい、きたない…等』のマイナス 『可愛い、面白い、楽しい…等』のプラスに 感じるかで、仕事の生きがいも変わると思います。

    続きを読む
  • 良くないですね。 相手が文句を言えない弱い立場だからできるのです。コンビニでお客に乱暴したらクレームものですよね。 私も福祉の仕事をしてきますが本当に相手をお客さんだと思っているのか意識の違いが埋まらずバーンアウトしました。 カメラの設置も増えてはいますが内部の隠蔽がほとんどか麻痺していてこれぐらいは当たり前と言う恐ろしい感覚で仕事がされています。 内部に虐待防止委員会を設置する義務はありますが、設置していても機能しているかは別です。また防止委員会が虐待かどうか判断することはできません。虐待かどうか判断するかは行政がはんだんするそうです。 結局、退職した職員などがやっと行政通報できる。そうじゃないとパワハラにあったりするのが現実なのです。 本当に悲しい限りです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 忙しくて、重労働で、心身ともに悲鳴を上げている人が多いので、丁寧にやりたくても、もう限界で出来ない!と言う人が多いのです 保育士と同じです これ以上どうやって頑張ればいいんだって、心が叫んでいます 過酷な労働環境を改善しないまま、もっとちゃんとやるべきだって言われても、無理というもの 自分から声を上げる事が出来ない弱者が被害にあうので、なかなか外部には分からないし、言ってもすぐには対応してももらえません 閉鎖的な空間の中で、隠ぺいされやすいのです 改善する余裕もない様子 監視カメラは義務化されてないので、なくても仕方ないですね あった方がお互いに安心ですね

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる