教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒者が「自分は今は地元離れてA県の大学在籍しているけど、就職は地元のB市で絶対にする」と言って、運よく地元のB市で就職…

新卒者が「自分は今は地元離れてA県の大学在籍しているけど、就職は地元のB市で絶対にする」と言って、運よく地元のB市で就職し、その3、4年後に会社から異動命令が出た時に・はあ!?俺はずっとこのB市で働こうと思っていたのに、C県の営業所に異動かよ。 とか言っている人は、その会社に他県に営業所や支社があるのは知っていたけど、まさかB市の本社からC県の営業所に異動とか聞いてないとか通用しないし、知識不足もいいとこではないでしょうか?

続きを読む

73閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    入社してから考えが変わる社員は、意外と多いです。 私の会社でも、転勤があるのは百も承知で入社したものの、最初の転勤の時期(だいたい入社3年目)を前に「広域転勤は嫌なので辞めます」って地方公務員に転職する者とか。 それ以外でも、「学士時代の専門を大学院で学び直します」とか、「歯科医師になりたいので学士入学することにしました」とか。 でも、就職した会社に複数の事業所があり、かつ、転職を考えていないなら、「転勤はあるだろう」と認識するのが普通だと思いますが…。

    ID非公開さん

  • 知識不足とはちょっと違うと思いますが、 リスク検討が甘い感じですかね。 ただ、例えば海外展開しているA社に就いたら、2年後にブラジルに行ってくれ。というものある訳で、全員が全員想定の範囲内かは難しいですね。 最近は終身雇用的に考えてる人も少ないので、昔のように会社が異動しろと言うなら異動します。という人は減ってきて、 嫌だから転職します。 と言う人も多いですしね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる