解決済み
飲食店でフリーターをしています。 テイクアウトのお客様から、商品の味に関するご指摘のお電話がありました。電話が鳴って、店長が忙しそうだったので私が出ました。問い合わせに対し、店長に変わってとは言われなかったので謝罪の言葉と、返金希望かお聞きしました。特に希望しなかったので「店長と全従業員に周知しておきます」と伝え、「はい、それでお願いします。」とのことだったので特に店長には代わりませんでした。 店長に伝言を伝えたところ、「店長が謝罪しなきゃいけないことだから勝手に電話出ないで」と言われました。意味不明です。 なぜなら、謝罪の電話がかかってくるなんて事前に分かる訳ないし、特別な対応でもないのに店長に変わる必要が何故あるのでしょうか?
51閲覧
言葉通りにとるのではなく、言ってる意味を理解する 言ってる意味を考えれば、「勝手に電話に出ないで」が、勝手に対応しないで電話を代わってってことだなとわかることですから、謝罪の電話かなんて事前に分かるわけないとは思いません クレームは面倒になることも多々あるし、店長自身で対応して相手の感じとかちゃんと把握しときたいのもあると思いますよ
お客さまの納得性が高まり、早期に問題が解決することもあるからです。 今回はたまたまお客様が納得してくれたので良かったと思います。
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る