教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医療事務でお仕事したことある人に質問です。

医療事務でお仕事したことある人に質問です。私は今年の10月に未経験無資格にも関わらず医療事務のお仕事で雇ってもらえて働いているのですが、院長や事務の方に通信と本を見て勉強を始めろと言われ12月から通信の教材を取り寄せ始めたものの、算定以外の仕事を覚えるのにも手一杯で帰っても疲れ切ってメモしたことをまとめることも追いついてないくらいに勉強が全くできていないです。 事務の方に勉強してる?と言われるたびに進んでなくて何度も怒られていて、この前つい嘘をついてしまいざっと目を通したくらいなのに「ここまでやりました」と言ってしまいました… 年末年始を使ってとりあえず嘘ついてしまったところまではできるようになりたいですが、医療事務の算定、レセプトを覚えるのにはどのくらい時間がかかりますか? 2月には1人で入力までできるようにしてと言われているのですが休みの日一日中潰せば一通りの学習は可能な範囲でしょうか? もちろん細かなところまで完璧に覚えること前提ではなく分からないことたまに聞くくらいにまでの知識をつけるにはどのくらい時間を要しますか?

続きを読む

67閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • まず、メモした事の整理は、必要だと思います。 通信の資格ありの方いましたが まったく仕事できなかったので通信の資格勉強より実務でわからない事を調べ覚える方が身につくと思いますが。 基本的に理解していなきゃいけないのは、 保険、医療証の種類と負担割合 処置、検査、投薬、オペなどの違い。 診療科により算定をよくする項目が違うので よく算定している項目が算定できるか判断できるようにする。 投薬の処方入力の違い。 内服、頓服、外用などの違いと明記の違い。 レセプトだと算定できるかの判断や算定漏れがないかのチェック 病名の抜けが無く病名と診察内容があっているかまでチェックします。 レセプトは、受付、会計が間違い無くできて算定を理解していないと無理かと。 どれくらいでできるかは、人によりますよね。 仕事が覚えられず試用期間で辞める人もけっこういますから。 私もフルタイムではじめ働きましたが メモの整理は、必ずしました。 メモを見たら次にできるようになるように整理しないと仕事にならないので。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる