解決済み
転職先の教育係の口調がきついのですが、こんなもんでしょうか。 未経験者(その業界職種で役に立つ仕事の経験なし)を中途で取っている職場で勤めている方、いましたら教えてください。12月より新しい職場に行ったのですが、「そうじゃない、なんでこんなこともできないの?おかしいんじゃない?ミス多すぎ、同じこと言わせないで、メモ見てもわからないならメモじゃないでしょ」と初日から言われています。 今まで(正社員経験2回)は全然そんな指導のされ方したことないので驚いています。(「できる?大丈夫?一緒にやってみましょう、間違えた?じゃあもう一回やってみて、そう言う感じでokです」と言うやり方) 今までの職場がラッキーだったのでしょうか? 今までの職歴は通信制大学に通いながら(学力の問題です、家系が大卒家系なので親に行けと言われて通信に行きました)介護職(4年間)、→卒業後、百貨店で販売(3年間)です。 販売職が会社都合で退職となったのと、このタイミングで結婚することになったので、土日祝休みの仕事で探して事務に入社したのですが… 求人には経験不問・PC操作不問と書いてあったので、それで応募して、面接の時にも改めて確認しました(OA機器触ったことないこと、売り上げの計算もスマホのような端末でやっていたのでPCは自己流ということ) けどコピー機とか計算機の使い方とか聞いたら怒られるし、経理用語とか保険用語とか何もわからないし、用語の意味を聞いたら怒られるし…わからないところ自分で調べたら会社と使い方がちがう可能性あるから私に聞いてと言われるし… 数字や文字を打ち込んだところでそれが何に効果出るのかわからないので、今なんの作業をしてるかさっぱりわかりません。○○さんの保険に関する手続きを…と言われても実際にモノとかサービスで流れが目に見えるわけではないので。 以前の仕事は今食事補助してる、今レクをしている、今商品の説明をしている、今お買い上げいただいた、みたいに実際に目で見てわかる作業だったので、仕事の流れが掴みやすかったのですが。 それに加えて常にそう言う口調なので(面接官に相談しても、あの人はフラットな感情口調だから良いよねーと言う認識でした)、なんかもう怖いです。 今まで働いてきたところはそんな口の聞き方する人なんていなかったので、驚いています。 たまたまそう言う人に当たったのか、ホワイトカラー、デスクワーク、オフィスワーカーがそう言う人が多いのか、業界職種問わずそう言うのが普通で、今までの仕事場が運が良かったのか。 夫はそう言う口調でしか話せないのは育ちが悪いからそうなるんだよ、可哀想な人って思うか、その環境が嫌ならまた職場変えればと言ってます。 未経験の人指導する時にそんな口の聞き方なんて俺の会社ではしないけど、と言っています。 職場変えればと言う割に、夫は警備員で安月給なので私もまた正社員で働かないといけません 本当はデイサービスで働きたかったのですが、土日祝日休みの障害福祉関係の仕事はなかなか見つからずという感じで、土日祝日休みならまた事務で探すかな〜と思っています。(工場系がなかなかない地域です) 萎縮しない環境なら、仕事内容も時間はかかれど数をこなせば覚えると思うので。 ただ、指導の口調がこれが当たり前ならまた慣れ親しんだ販売や介護関係をするしかないのかな〜と思っています。教えてください。よろしくお願いします。
3,278閲覧
1人がこの質問に共感しました
一般的か、一般的じゃないかと言われると、主観になりますが、一般的ではないと思います。 明らかに、イライラしている様子ですし、その結果、きつく当たられているという状況にみえるので、仕事を取られることを極度に怖がっているか、言い難いですが、嫌われてしまっている、では無いかと、思います。 教え方云々では無く、その方との人間関係の構築で躓いてしまっていると思われます。 問題は、そのイライラの原因が改善出来るものなのか、否かと言う事になるでしょう。 例えば、ファーストコンタクトでその方に敬意を持てなかったことが相手に伝わり「なめられた」などの悪感情を植え付けてしまった、とか、質問者様の境遇に嫉妬されていて、敵愾心を持たれてしまった、と言うものだと、改善は難しいかと思います。 実はその方の出来が良くて、質問者様の未経験ゆえの作業の遅さを不真面目だと受け取っているというくらいなら、仕事が早くなれば、問題は薄れる可能性もあるでしょう。 もっと、ビジネスライクに指導する企業はいくらでもあるかと思います。 なるべく大き目の会社を狙った方が、指導もマニュアル化されていて、比較的事務的に進むと思いますよ。 福祉関係の仕事でも仕事的には問題が無いというのでしたら、質問者様のコミュ力的なものが原因の可能性は低いでしょうし、そこまで人間関係で苦労する職場を選ぶ必要は無いのでは無いでしょうか。
なるほど:2
まず、職場や会社、業種の問題ではなく、指導係個人の問題です。 その指導係の性格、人格の問題であって、会社等組織の問題ではないです。 つまり、これまでの職場、会社での指導係が良かったのは、単なる、その人との相性が合った、というに過ぎません。 つまり、今までの指導係がラッキーだっただけです。 今回、たまたま、ハズレな人にあたった、ということです。 その人物を貴方様の教育係に任命した上司が悪いです。 上司に相談して、教育係を変えてもらう、教育の仕方を改善してもらう、ことが必要かと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る