教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学2年生の者です。私は体育会系の部活で週6で練習してるチームに所属しておりましたが、3年生以降は公務員試験のための…

現在大学2年生の者です。私は体育会系の部活で週6で練習してるチームに所属しておりましたが、3年生以降は公務員試験のための勉強に注力したいという理由で退部する事を決めました。しかし、この決断が正しかったのかと未だに悩んでしまっております。皆様にお聞きしたいことは以下のことです。 ①勉強(公務員試験対策)を理由に退部することは後の2次面接等で悪影響になるのか。 ②退部する前の部活での活動をガクチカとして使うことはできるのか。部活以外に資格やアルバイトなどで別のガクチカを作るべきなのか。 ③部活動と並行して試験対策やアルバイトを行うことは実際可能なのか。 ④皆様は私のこの決断を客観的に見てどのように思うのか。 ⑤公務員の面接において、体育会系の部活動で活動しておいたほうが有利なのか。 練習は走り込みも多く、休日は試合や応援などが入ることもあります。春休みには2部練習なども実施されます。全国大会等に出場するなどといった特筆するような事項はないです。志望進路は県庁や市役所職員といったところです。学内講座を利用して勉強していくのですが、講座の授業と練習時間が被っており、対面で授業を受けることが難しいです(オンライン視聴は出来ますが、なるべく対面で授業を受けたいと考えている)。 また、実際に大学で部活を退部した方のその後の就活などの経験談など、公務員志望の方に限らずお答えいただけたら嬉しいです。 最後まで読んでいただきありがとうございます。拙い文章で長々としてしまいましたが、ご回答していただけるとありがたいです。

補足

現在私は奨学金も利用しているので、できる限りアルバイトをしていきたいと思っています。また、ガクチカを「公務員試験の勉強を頑張った」とする事はできないと思うのですが、その点も教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

864閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    公務員試験にもいろいろな種類があるため、一概にどれを受けても同じ結果になるとは限りませんが、その部活を続けていた場合、厳しい結果になる可能性が高いような予感がします。 参考になるか分かりませんが私の娘のケースを紹介します。 公務員試験を受けるのは各自自由ですから公務員試験対策をしてこなかった者も受けることはできますがまず合格できません。多くの場合、遅くても二年生早々から公務員試験勉強を開始しています。 娘は国家公務員(一般職)と地方公務員(県庁上級職)の技術職に合格しました。 学生時代は週に一回だけ行われる合唱サークルに入っていました。週一回だけの活動とはいえ、年に一回はコンサート会場での発表会があるほか、そのサークルは海外で行われる合唱コンクールにも参加したりしていました。あと、TOEIC試験の点数や短期間ですが海外大学への一ヶ月間の語学研修への参加などの経験をアピール材料に出来ました。 質問への回答ですが、 ①退部したことに悪影響は出ません。大学時代の活動でアピール出来る他の活動の話があれば面接中も試験官との会話が弾みます。 ②当然に他の活動のガクチクがないと話する話題がないのでつまらない面接時間となります。ただ、アルバイトそのものが有益なガクチクにはなりません。多くの者にバイト経験がありますので。 ③部活と並行して勉強することは不可能ではありませんが殆ど毎日の部活の場合はかなりハンデがあります。人それぞれですけど。試験対策が疎かになりがちです。 ④客観的にみておかしいということはありません。要は実利のある公務員試験対策を取るかどうかに掛かっています。 公務員試験対策の一般的なテキストをただ独学で読んでいるだけの勉強方法を取るとまず合格は出来ないです。実際に受けようとしている公務員の種目別の対策を取らないと話になりませんし、逐一アドバイスを受けらる環境の中での勉強でないと不利です。 ⑤公務員試験に体育会の部活をしていたかどうかは全く関係ありません。民間企業ならまれに影響があるかもしれませんが、公務員試験にはなんら関係ないです。二次面接はあくまで人物評価であり、採用後の仕事にプラスな面があればポイントになるかもですが、一次試験(筆記試験)の点数が悪ければ二次試験(面接試験)で逆転など絶対にありません。 公務員試験は一次試験でそれなりの点数を取っていなければ仮に定員割れの申し込み状況であっても通過出来ません。定員割れとなっても無理して点数の低い者まで採用されません。 あと、行政職試験の場合、かなりの偏差値の高い大学の学生も多く受けますから余程の勉強をしていないとそれらの学生の点数におよびません。彼らも早くから試験対策をしてきた上で受けに来ています。実際に合格するにはかなり高い点数が必要です。 一方、技術職であれば各業種ごとに専門の試験を受けることとなるため行政職よりも倍率は低くなるケースが多いですが行政職試験と異なり、専門知識を必要とする試験問題が出題されるので誰でも気軽に受けることはムリです。 長々と書きましたが、公務員試験は大学名は一切関係なく、試験の点数次第なので早い時期から有益で効果的な勉強を始めることが重要です。頑張ってください。それでは。

    1人が参考になると回答しました

  • もう「決めた」んですからグチャグチャ考えないで信じた道を歩いた方がいいですよ

    1人が参考になると回答しました

  • あなたの面接の心配はわかりましたが、公務員試験は筆記試験に受からないことには面接に呼ばれません。 部活を辞めても面接に不合格になるとは限りませんが、筆記試験が悪ければ必ず不合格になります。 部活やアルバイトをやると、公務員の仕事にそんなに役に立ちますか? 公務員の仕事や住民のためにすごく役に立つと面接でアピールできますか? 単に部活やアルバイトをがんばっただけでは、面接で高得点にはなりませんよ。 だから、私は部活をやめ、試験勉強に集中する方が良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 体育会系のレベルの高い活動は、一般にガクチカとしてそれなりのポイントにはなる。しかし、3年くらいで辞めたのなら、公務員試験のガクチカとしてはアピールできない。練習がきついにしても、空いている時間もあるのだろうし、普通は部活と公務員試験の両立は不可能ではないはず。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる