教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

みなさんに質問です。年末年始に挨拶回りと称してタオルを配ることに関して会社名入りタオルを欲しい人は実際いますか?またそも…

みなさんに質問です。年末年始に挨拶回りと称してタオルを配ることに関して会社名入りタオルを欲しい人は実際いますか?またそもそも挨拶回りに来なかったら仕事を出さないといったことをすることはありますか?止めた方が良いと私は思っているのですが…。

49閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    名入は正直ダサいのでプライベートなら絶対に要りません。しかし会社なら掃除用に使いますので多少は有るといいなとは思います(けど、結局は自分の会社も配るわけですからその分のお金を払っているのでお得では無いです。) 無くても構いません。それで仕事を出さないってことはないです。その分安くしてくれるなら寧ろ、出すと思います。

  • まず、配る相手が個人か会社かにもよりますね。 会社だと、数枚貰ってもその後困ります。全員に配れるほどの数でもないし、捨てるのも悪いし、などで。 個人だと、なにかしら使い道はあるので、あればあったでなにかに使います。 ただ、絶対に欲しいのではなく、くれるなら使うって感じです。 年末のカレンダーも似たようなものです。 社名がデカデカと入ったカレンダーなどリビングには掛けませんから、リビング用のは結局別で買い、人目につかない寝室用などにしています。

    続きを読む
  • 会社名入りを欲しい人はそうそういないと思います 年末年始タオルもらいすぎて無地ですらほんといらないです... 挨拶来ないから仕事ださないとかはないと思いますが 常識としては挨拶は必要なのかな?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる