教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お局様って何であんなに人を妬んだり僻んだりするんでしょうか? 複数の会社で働いて来ましたが、事務職のいわゆるお局様がど…

お局様って何であんなに人を妬んだり僻んだりするんでしょうか? 複数の会社で働いて来ましたが、事務職のいわゆるお局様がどこにでもいて、同性の若手や総合職に攻撃して来ます。転職したばかりですが、やはりここにもいました… 若手社員には、若いから許されると思うなよ!ちょっと若いからって調子に乗るな!のような意味不明な暴言や、無視したり悪態ついたりと本当にしょうもない嫌がらせをしています。 私を含む中堅以上の女性総合職には、女のくせに総合職とか気持ち悪い、そんなんだから結婚できないんだ、そんなに金が欲しいのか、のようなこれまたしょうもない嫌味をチクチク言ってきます。 私が知っている範囲では、そんな人は決まって事務職の女性です。今のところ営業なんかでそんな女性に遭遇したことはありません。 自分にだって若い頃があるだろうし、総合職の給料が羨ましいなら自分もそうしたらいいのにと思います。 何で勤続年数を重ねるとお局様になってしまうんでしょうか。 一体どんな理由があって、何もしていない人間にこんなに攻撃的になれるんでしょうか。 事務職を否定するつもりもなく、総合職が偉いとも思っていませんが、不快に思われる方がおられたらすみません。

続きを読む

236閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    若い人に対する僻み、仕事ができることによる嫉妬から 悪口を言ってしまうのですよ 結婚をされてても未婚でも性格に難のある方は沢山います みっともないことをされる方の為に貴方が病む必要はありません 憐憫の情で接してあげてください 私生活がうまく行っておらず心が貧しいのです 貴方が穢れなき純粋な心をもっていらっしゃることは素晴らしいです 攻撃的な方は自分がどうでもいいことに拘り人と比較して自分にないものを 持っているひとを恨めしく思い苦しんで喚いているだけなのです

    4人が参考になると回答しました

  • 私はずっとフリーターみたいなことをやってきて、今はマッサージ屋で仕事しているので、あなたとは全く違う世界で働いているのですが、あなたと同じようなことを20 年くらいずっと考えていました。 そんな中で私が遭遇したお局様的モンスターは女性に限らず男でもいるのですが、今はなぜそんな人間が存在するのか、どんな理由があってそんなことをするのかっていうのは、ほぼ答えが出ています。 一番大きな理由は、本人の気質です。 もともと自己顕示欲みたいなのが人より大きいんですよね。支配欲や独占欲と言ってもよく、平等や平和を嫌い自分だけが特別扱いされないと気が済まないんですよ。そのくせ周りと上手くやる能力がないし、職場が平和で仲良くなればなるほど陰が薄くなるんですよ。自己顕示欲が強い人間からすればそれは我慢ならないことです。だからそれを壊そうとするし、攻撃もするんですよ。 そういうのを下っぱでやってくれればいいんだけど、そういう人間の多くはリーダーになって現場を仕切らないと気が済まないんですよね。私が理解できなかったのは 小学生の低学年並みの能力でも前に出てきて現場を仕切るし、それで大混乱が生じてもその自覚がなく次の日も現場を仕切ろうとするし、周りがそれを許してしまうんですよね。そのことは私が長年悩みの種でしたし、そういう人間の自覚がないところは意味がわからず非常に混乱しました。 また、その立場を取り上てしまうと、とんでもない復讐に出ることもありますしね。 でも、最近わかったことがあります。 そういう人たちって発達障害なんですよね。私も専門的なことはわからないこですが、そういう人はどこの職場にも普通にいます。 他にもアスペルガー症候群、ADHDとかいうのもいろいろあるようです。ネットで見ると詳しく出ていて非常に府に落ちて納得すると思います。 私が今働いているマッサージの世界もいじめみたいなのが多くある世界ですが、そういうトラブルを起こす連中は必ずそういう人間です。 それ以外にも何かしらの精神的な疾患を抱えた者は普通にいますよ。うつ病の人も必ずいますしね。 そういう奴らはさ、性格に問題があってどこの職場でも嫌がられて、どこでもクビになってるんですよね。でも変わらないですよ。でも2、3回職を変えるだけですぐに甘やかしてくれて、大人しくて、ゆるくて支配しやすい職場にすぐ出会えちゃうもんなんですよね。 それで、そういう奴らはそういう仕事を選んで移動している。 実際に天敵がいないであろうオープニングスタッフの募集なんかは必ずそいう奴らが集まってくるので。当然ですが接客なんかできませんし。 また、マスク警察って普通の人にしか注意できないじゃないですか。マスクをするな運動をしている人とは絶対に喧嘩しないですよね。 お局様も見境ないわけではなく相手を見てるんですよね。 だから馬鹿ですけど、非常にしたたかで、計画的ですよ。 職選びからそのように動いていますから。 撤退も早いし。 ただ、ここって決まったところには異常な占有意識と執着、縄張り意識を持ちます。 しがみつきますよ。 でも、相手が強いと何もできないし、借りてきた猫のようです。そのへんもしたたかなんですよ。 だから、総合ではなくて事務職なんじゃないですか。 そういう人は上には行けないし、行かないですよ。行けたとしてもそのキャラは活きないし、楽じゃないですからね。 楽で緩そうな一番下の世界で上に立とうとするんじゃないですか。 だから、たまたまじゃないんですよ。 それで、ここではこの辺までやっても大丈夫だって確信してるところまでしかやらないも思う。一線を越えてしまってその会社に居られなくなったら、自分の性格では新しい仕事は難しいってことだけは自覚しているから。本当にしたたかですよ。 マスク警察ってのも普通じゃないし、変わり者じゃないですか。そのお局様も何かしらの精神的疾患があるんだと思いますよ。 星野監督みたいな人が管理すれば大人しくなるも思う。でもその時は撤退も早い。でもその管理者がいなくなると何年後でもすぐ戻ってきたりする。残ったとしてもその管理者がいなくなるまで猫をかぶりつづけ辞めた後でまたうるさくなると思う。 非常なしたたかですよ。でも何かしらの精神的疾患者です。そこを理解してないと混乱しますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 1992年頃に就活生の氷河期世代の人の話ですが、あなた様がおっしゃられることとほとんど相違点がないことに驚いています。なぜお局様がそういうキャラで統一されているのか?についても、長年にわたる問題で、自分の知る限りではほとんどの総合職の女性は日本の会社を辞めて、海外に仕事を求めて日本を出てしまっています。皆さん優秀な女性ばかりですので、日本の損失だとは思いますが、日本の風土というものなのかもしれませんね。あなた様がまだお若いのであれば、海外で働かれてみられるのはいかがでしょうか?

    続きを読む

    ID非表示さん

  • そういう社風だと思います。 私は派遣社員(技術系)ですが、基本的に大手に派遣されてますが、お局?さま的な人はあまり見ないです。女性で偉そうな人を見ないです。 怖いお局さまがいない会社は、たぶん男性社員が女性たちを女の子扱いしているからだと思います。おばさんにも優しく接する感じの会社ではお局さんも女性らしい振る舞いをしている傾向があると思います。若い子だけを可愛がる会社は嫉妬していじめるんじゃないかと。 ※個人的な感想ですが…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる