教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エージェントの方に、ミラエールとマンパワーを紹介されました。今週と来週それぞれ面接を予定していて、ミラエールの方は明日面…

エージェントの方に、ミラエールとマンパワーを紹介されました。今週と来週それぞれ面接を予定していて、ミラエールの方は明日面接予定です。ですが、調べるとどちらもあまり評価が良くなくて、とても不安になっています。 派遣として働くのは良いと思っているのですが、"就業先を選べない"だとか、"ミラエールを紹介してくるエージェントもやばい"とか…。 エージェントの方は結構親身な方だと思っていたので、ショックです。。 20歳(女) 高卒 なので、ずっとフリーターという訳にも行かずエージェントを使って就活を始めたのですがミラエールは辞めた方がいいですかね? 親は別にバイトでもいいんじゃない?という緩い親なので私自身もゆっくり就活していたのですが、エージェントの方があまりにも予定を組んでくるので、、

続きを読む

2,078閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就活エージェントは契約企業に人材を紹介することで利益を得る仲介業者なので、ガンガン予定を組んでしまうのは仕方ありません。 特に派遣業への仲介は成功報酬も高いとの噂ですので、何やかんやと派遣業をお勧めしてきます。 基本的に派遣業は派遣先(常駐企業先)次第となりますが、正規雇用企業と比較すれば評価が悪いのは当然です。 個人的には派遣業はお勧めしませんが、仕事は人それぞれです。 派遣先の条件でも良いという考えなら止めません。 ミラエールやマンパワーに関しても、派遣業だから評価が低くなるのは自然なことだと思います。 また、ミラエールに関しては派遣業であっも能力のない人材は落とす企業なので、挑戦してみる価値はあるかも知れません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ミラエール(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる