教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店にて、何も買わない人を追い出すための対応について。 ¥¥ 小生、カフェ店員です。(チェーン店)

飲食店にて、何も買わない人を追い出すための対応について。 ¥¥ 小生、カフェ店員です。(チェーン店)最近、何も買わない客が来て困っています。自分が確認しているだけでも既に30分は買っておらず、ただ座って暖を取っているだけです。ひどく髪も服も荷物も汚くてホームレス感があります。ハッキリ言って、他のお客様にも迷惑ですし、至急出ていってもらいたいですし、二度と来ないで頂いて構いません。 何も買わない人が店内にずっといるとき、何とお声をかけるべきでしょうか?? 直球で自身の気持ちをぶつけて良いなら「業務妨害罪または不退去罪になるので速やかに出ていっていただけますか」なのですが…。 なお、絶対に店から出ていってほしい&二度と来て頂く必要も無いので「指摘せずに我慢する」「見過ごす」というような選択肢はありません。ましてや店の一等席に近い座席を陣取っていますし。 台詞と、簡単な理由付けをお願いいたします。

続きを読む

179閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    商品はお決まりになられましたてしょうか? じゃダメですかね? 何か言われたら他のお客様もいらっしゃいますので、ご購入されないのであれば申し訳ないのですがお席を開けて頂いてよろしいでしょうか。 みたいなのはどうですかね。

    3人が参考になると回答しました

  • 個人で飲食店を経営している者です。 その人に対して、「あなたは当店に相応しくないので出入り禁止にします」の一言で大丈夫です。 客がお店を選ぶ権利があるように、お店も客を選ぶ権利があります。 反論してきたとしても、「他のお客さんに迷惑をかけてなくても、私が嫌だから出禁です。」 で、大丈夫かと。 ただ、SNSに書き込まれたり深夜にいやがらせとかのリスクはあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 警察を呼ぶ、ホームレスは1度でもこのお店はただ座っているだけで暖が取れると味を占めると定期的にやってきます。1回目はお店で長居をし2回目に断るとホームレスは「前回は長居できてなんで今日はできないんだ」とゆってきます。仲間のホームレスを連れてきて長居されるのも迷惑です。 ショッピングセンターでは警備員が対応するように警察に来てもらう。

    続きを読む
  • あなたが店員なら無理でしょう。 会社側や上司に指示されているならその人は不法侵入か出禁にすれば良いと思いますよ。 もしくはその人の近くの空調を寒くするとか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる