教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の誓約書を見て怖くなって入社辞めるのってありですか…? 甘い考えで申し訳ないですが聞いて欲しいです。 本日 採…

会社の誓約書を見て怖くなって入社辞めるのってありですか…? 甘い考えで申し訳ないですが聞いて欲しいです。 本日 採用貰った会社に契約書を書きに行ったのですが、 誓約書もあり、前半は 無断欠席しないなどの当たり前のことが書いてありましたが、 後半に ・ネガティブになるのは禁止 ・この会社に入って良かったと思うこと、 ・愚痴は絶対に言わない、言ってるのが分かったら 会社の指示に従うこと(ペナルティ) ・クレジットカードの利用禁止 ・1ヶ月で成果が出せない場合、翌月に成果を出すと約束すると先輩に宣言する ・成果を出す見込みがない場合、本採用見送り 的なことが書いてありました。 その会社は大企業ではなく、求職者に仕事を提案する仕事みたいな感じです。 面接の時は営業要素など全くないと言ってたので安心して入ったのですが、 怖くなってしまい、家で書きます、と言って帰ってきました。 クレジットカードに関しては個人の自由では無いのかなと思っています。(利用はしてませんが…) 皆様は同意出来ますか……? これは当たり前でしょうか……。

続きを読む

626閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いやいや、これにサインできる人ものすごく何も考えてない人ですよ。 ・ネガティブになるのは禁止 ↑ 禁止されてネガティブにならないのならこの世にネガティブな人は1人もいません。ネガティブになりやすい仕事をさせる前提ですよね。 ・この会社に入って良かったと思うこと ↑ マインドコントロールされるのかな?強制されることではなく、会社側がそう思わせるよう努力すると誓うべきです ・愚痴は絶対に言わない、言ってるのが分かったら 会社の指示に従うこと(ペナルティ) ↑ 愚痴をいうようなことをさせなければ問題はないのにわざわざ書いている時点で何をさせるんだって感じです ・クレジットカードの利用禁止 ↑ 闇金に手を出さないならわかりますか今時クレジットカードを使うのは普通で個人の自由です ・1ヶ月で成果が出せない場合、翌月に成果を出すと約束すると先輩に宣言する ↑ 明らかなパワハラです ・成果を出す見込みがない場合、本採用見送り ↑ それだけで済めばいいですかそれまでに何を言われ何をされるかわからなさすぎて怖いです 明らかにブラック企業で、パワハラが当たり前のように行われているのが手に取るようにわかります。 お断りする前にその書面のコピーや写真を残せるならそうしておいて、何かあったときの証拠書類として保管しておいたほうがいいですよ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる