教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

税理士 科目免除 社労士 勉強時間では合格までに「社労士1000h」・税理士「3000h」が必要だと言われています…

税理士 科目免除 社労士 勉強時間では合格までに「社労士1000h」・税理士「3000h」が必要だと言われています。①税理士試験の大学院免除2科目を使った場合、実際の税理士科目の勉強時間(院での勉強時間除く)は費用対効果が高いのはどちらと思われますか? ②御自分が「1年で社労士」or「5年で税理士」に必ずなれるボタンがあればどちらを押しますでしょうか? 滑稽な質問になってしまいましたが、何卒ご教示ください。

続きを読む

225閲覧

回答(2件)

  • ①税理士の方が費用対効果は高いです。 ②「1年で社労士」or「5年で税理士」は、昔の平成初期の話です。 今は最速で「2.5年で社労士」or「5年で税理士」程度です。 選ぶなら、2.5年社労士試験より3年税理士試験プラス2年院免でしょう。

    続きを読む
  • ①社労士1,000hは古い情報です。院免2科目の税理士と社労士はほぼ同じ難易度と言われてます。とは言っても院に通う労力、財力、論文のことも考えたら税理士になるの大変ですね。社労士も特定社労士まで取得するのであればそこそこ大変です。もちろん5科目税理士と社労士であれば5科目税理士の方が難易度高いです。 ②5年で税理士のボタン押しますね。実際、5年で取得できてる知り合いは私の周りには居ません。優秀だと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる