教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

先日、バイトを紹介した後輩が、店のお金や社員の財布からお金を抜いており、その上音信不通になりました。自分は先にバイト先に…

先日、バイトを紹介した後輩が、店のお金や社員の財布からお金を抜いており、その上音信不通になりました。自分は先にバイト先に謝罪し、頭を下げましたがいまだに後輩と一切連絡が取れません。相手の家は割れてるのですが、距離がある上、居留守や他の知り合いの家に隠れられると自分はどうすることもできません。 その後輩は家の事情で帰る家が無く、信用会社を頼って最近一人暮らしを始めたところで、いろんな人を頼ったりお金を借りていたそうです。 僕がほとんど面倒を見たり、頼れそうな人を紹介していたので、どうしようも無くなっています。一応今回の損害は僕の責任なので全て僕が責任を取るのですが、今後どうやって立ち回るのが良いのか、失った信用を取り戻せば良いのか困っています。何か良い解決策、案はないでしょうか。 ちなみに後輩は18歳フリーター、自分は20歳学生です。

続きを読む

77閲覧

回答(2件)

  • その後輩とは縁を切らないとあなたの信用までガタ落ちになります。類は類を呼ぶと言いますからあなたも同類と思われますよ。普通なら二度と連絡は来ないと思いますが、もし連絡があったら自分が損害賠償した事等を話して二度と関わらない事です。その後輩は家庭の事情は気の毒かも知れませんが、やっている事は自分で自分の首を絞めているのと同じ事です。信用を落とし人に迷惑をかけて今後どのように生きていくのか末路が見えるような気がします。失った信用は回復するのに時間がかかります。あなたは地道にやって行くしかありません。良い社会勉強になったと思って忘れましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そいつ18なら成人でそいつの責任であって、あなたは紹介しただけなので責任をとる必要はないんですけど。 警察に届けろって言っても責任取れというのなら バイト先辞めてしまうのが早いと思いますよ。 盗られた人も自己管理出来てなかった訳ですし。 あなたも大人なら他人の世話より自分の事を大事にしましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる