「大型ブロックの割り付け」この解が判っているなら独学でも余裕でしょう。 ※JWCADの操作方法をいくら勉強しても、この解が判る訳ではない。 土木設計の勉強をしていないと無理。 (但し、割り付けに関する標準が有るならば、それに従えば良いだけなので、素人でもできます) JWCADの操作は、適当な本を購入して、YouTubeで解説動画を眺めてたら、大概の操作は出来る様になります。
大学でautoCADの演習はありましたが、ちんぷんかんぷんでした。 バイトでダイナキャドを使いながら覚えました。 それからゼネコンへ就職し、先輩がJWCADで書類を作成していて、その先輩が出張中に書類の修正が発生。 他には誰も使いこなせず、私が本を見ながら徹夜で修正しました。 それからは、ある程度の基礎知識ができたので自分でも使う様になり、本に書いてある機能は使いこなせる様になりました。 習うより慣れろですね。 演習課題が載ってる本を買って演習しながら覚えるのが楽だと思いますよ。 やっぱり、使わないとダメ。
土木ではありませんが見てはいます > 受験し資格取得して技術者 具体的な資格名は? 分野は? 道路、ダム、橋梁、トンネル・・・・ 分野が違えば中身も随分と変わります CADの分野は? CADも、二次元、三次元、総合など多種多様です CADを覚える大変さより その分野の知識や法律を覚える方が大変です 知識や構造や法律をクリアーした図面をCADで作成するのですから 知識習得に、高校、大学、など、7年間くらい必要なのでしょう 全体的でなく部分的なら 資格分野の数年間位の知識があり、図面を読めて、スケッチなどに数値が入れられれば、CADは数ヶ月もあれば大丈夫でしょう 見てると 側でタイムリーに教えてくれる人がいる環境の人は、より短期間でそれなりの図面ができるようになります 教えてくれる人がいない人は、端部のズレやらレイヤーやら寸法やら、変な図面を書いてる人が多いですね
< 質問に関する求人 >
土木(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る