教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険(雇用保険)受給申請前の収入についてお聞きします。 今年の8月末で正社員を約4年勤めた会社を自己都合退職し…

失業保険(雇用保険)受給申請前の収入についてお聞きします。 今年の8月末で正社員を約4年勤めた会社を自己都合退職しました。小さい会社であった為、退職前より離職票の発行を会社の代表に依頼していたのですが、従業員の人手不足やハローワークへの申請の不備、ハローワークからの不備の通告の見落としが重なり、11月中旬になりようやく、会社から離職票が届きました。 しかし、生活費を賄うために今年の10月から11月にかけて、ウーバーイーツで約30万円の収入を得ました。 この場合でも、今月末にハローワークに失業保険(雇用保険)の受給申請を行い、待機期間・給付制限期間を経て、問題なく受給する事は可能でしょうか? 御回答何卒宜しくお願いいたします。

続きを読む

73閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ウーバーを単発的に行っただけで税務署に開業届を出していないのなら、雇用保険の基本手当の受給にあたってウーバーをしたことは関係ありません。

    1人が参考になると回答しました

  • ウーバーを辞めた、または10月から八万円を超えたから、ハローワークに失業保険を申請した、または相談して失業保険を1回払っていてももらえないですね。最低ラインは失業保険を払って半年以上かけていて、会社側都合で半年以上、自己都合退職でしたら1年以上の失業保険の支払いが必要不可欠で最低ラインになります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウーバーイーツ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる