教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事ができない保育士 他の先生達と自分は何か違うのかなと違和感を感じながら保育士をしています。

仕事ができない保育士 他の先生達と自分は何か違うのかなと違和感を感じながら保育士をしています。自覚してるのは意見を言うのが苦手、指示を素早くするのが苦手、制作などや行事の時などもあまり自分から意見を言えません。 今年も先輩の意見が通るのがわかってるし、先輩でないもう1人の先生のアドバイスのが的確なので、自分が言っても何も変わらないと言うか…流れてしまいます。 経験年数ばかりあり、こんな感じなので自分はこのまま何も成長出来ないのでは、いても仕方ないのではと考えてしまうことがあります。 逆に後輩や先輩でも2人担任の時は割と意見を出し合えます。 大人数になればなるほど意見が言えない、慣れとは違う、自分の意見への自信のなさが昔からすごい気がします。 経験と共に自信がつくのでしょうか?本当に言えないので何か発達障害なのかと思う時もあります。 アドバイスいただけたらと思います。

続きを読む

888閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も同じ経験しました。 同学年の正職、少し上のパートと組んだ時は、だいぶ言いやすかったです。 正職がベテラン、非常勤もベテランだと、自分の意見を全く言えないです。案出しても跳ね返されるし、こっちが案出しても陰で言われるのでは、とびびったり。 ベテラン正職とペアなのもやりづらいです。 全部、向こうの意見だけで保育する。途中から意見変える。連携や連絡事項を教えない。 まあ相手によりますが、私も2人の方がしやすいです。 自分の意見を言えます。最後まで聞いてくれるので、最後に『どう思いますか?』 と言えます。 だから、上司に案を伝えるときは、『とりあえず聞いてください』と言って、最後に『ここを悩んでいますが、どうしたら良いですか?』ってするようになりました。 せっかくの自分の考え、途中で遮られたくないから早口になっちゃうし、順番バラバラだけど、自分的には満足しています。 ちなみに、診断されましたが、職場には言ってません。いまは、やりやすい人と組んでるので、薬も飲んでいません。

  • 保育所での事務経験がある保育士です。 今は放課後等デイサービス事業で働いています。 私も自分から意見を述べることはあまり得意ではありません。 どちらかと言えば、色々な意見が出た時にそれをまとめる役に徹しています。 話し役というよりは聞き役です。 人間、誰しも得手不得手があります。 自分の得意なことを活かす・・という発想をおススメします。 そして、保育者として最も大切なことは子どもや保護者と関わる力だと思います。どのようにすれば子ども理解が出来るのか、成長を促せる関わりが出来るのか・・私はこれに着眼しています。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる