解決済み
SFC(慶應義塾大学総合政策学部、環境情報学部)について質問です。長文失礼致します。 私は一般受験でSFCを受ける予定で、特に環境情報学部に入りたいと思っています。話は変わりますが、私は幼少期からテレビが大好きで、日本のエンタメに携わる仕事がしたいとずっと考えてきました。確かに最近はスマホやSNSの普及によりテレビの需要は下がっていますし、若者の中には芸能人には興味がなくYouTuberや TikTokerだけが好きだという人もいます。しかし、テレビという機械そのものを使わなくなった人が多いのは事実ですが、テレビ番組自体がこれからもずっと廃れ続けていくとは思いません。現に、TVerなどのアプリで好きな時に好きな場所でテレビ番組を見ることができたり、番組の未公開映像をYouTubeで見ることができたり、生放送番組の裏配信をYouTubeやTwitterのライブでやったりと、ここ数年でテレビ番組のSNSとの融合が進んでいます。一つ覚えで「もうテレビは終わりだ」などという人もいますが、テレビは決してSNSや YouTubeの対極にある存在ではなく、むしろスマホで視聴が可能になったからこそ、これから先に出てくる情報技術を取り入れて、新たなエンタメを作って行けるのではないかと考えています。 これを踏まえて、エンタメをSNSや新たな情報技術と融合して新しい番組や企画をつくり出したい、というのが私の今の夢です。 SFCでしか学べないことではないと思いますが、仮にテレビ局に入社しようとした場合、倍率ゆえにやはり学歴は持っているに越したことはないということと、高校が進学校であり自分自身大学受験を頑張りたいことなどから、もちろん他の大学、学部(東工大、早慶理工、慶應経済)と併願してですが、SFCを受けることにしました。 他大学とは違い、SFCの入試では小論文で、大学に入ってからやりたいことなどについて聞かれることがあると思いますが、その場合は上記のことを書くのは良いでしようか?やりたいことが定まっているもののSFCの教育理念?と合っているのか不安でハッキリしたことを書くのを躊躇っています。 また、総合政策学部も入ってしまえば環境情報の授業も取れると聞いて両方受けることにしたのですが、総合政策用に総合政策でやりたいことも考えておくべきでしょうか?
390閲覧
基本的には小論文の設問は設問文の題意に沿って答えてください。ここでつらつら自分の考えを書くと普通に問題文読めない判定されます。 ただSFCは(特に環境情報は)自由度が高いので自分の考えを書いてください的な問題が出たら確かに書く必要があります。 アドミッションポリシーをよく読んでおいてください。
< 質問に関する求人 >
芸能(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る