解決済み
みずほFGが年功序列の賃金をやめるという。 もう日本企業では年功序列はなくなるの? ↓ みずほFG、年功序列の給与体系廃止へ …各人の業務に応じた「役割給」に一本化11/22(火) 1:32配信 読売新聞オンライン みずほフィナンシャルグループ(FG)は21日、年功序列型の給与体系を実質的に廃止し、個人の能力がより反映される新たな人事制度を導入すると発表した。 企業年金は長期勤続を優遇する仕組みを改め、個人の運用実績によって給付額が変わる企業型確定拠出年金(DC)に一本化する。 傘下の銀行や証券など主要5社で統一した人事制度に移行する。労使間協議を経て、2024年4月から完全移行する見通しだ。 新制度は、給与の決定要素を各人の担う業務に応じた「役割給」に一本化する。これまでは年齢などを勘案した「わかりにくい制度」(人事担当)だった。 職務内容や求めるスキルを明確にする「ジョブ型雇用」を導入する企業は増えている。 みずほFGも、「社員の役割と成果に応える納得感の高い処遇を目指す」としている。55歳になると、一律で給与水準が下がって仕事量も減る「専任職員制度」もなくし、シニア人材の活躍を促す。 (写真:読売新聞) 年齢にかかわらず、社員の能力を評価する企業の制度は広がりを見せている。NECも21年4月、56歳到達時としていた管理職の役職定年制度を廃止した。IT人材が不足し、企業間で獲得競争が激しくなっていることが背景にある。 みずほFGは、年金制度も改める。これまでは将来の給付額が約束される確定給付企業年金(DB)と、DCを併用してきた。年金の受給権が勤続20年以上の社員に限られるDBをやめ、全ての社員に開かれた制度とする。 3メガバンクグループでは、三菱UFJ銀行が19年4月、職務内容に応じて報酬が決まる実力本位の人事制度に移行し、横並びの慣習をなくした。三井住友銀行は年次によって給与や役職が上がる制度を基本としながら、能力に応じて柔軟に役職が昇格する仕組みも導入している。 https://news.yahoo.co.jp/articles/52b383b3841ac2de8ca68c836a9a751584f95552
821閲覧
1人がこの質問に共感しました
もう日本企業では年功序列はなくなるの? 当分なくなることはありません。 過去にも、大手のどこだったかな、無くそうとして失敗してますし。 他者が次々と追随するということも起こりませんでした。 ただ、最低賃金を高め、平均賃金も高くするように政府が動いているので、実現するには、 一人の賃金は増やすけど、稼げない仕事成果が低い人はどんどん人を辞めさせてダメな奴は捨てていくしかない状況に、企業が追い込まれていくことになります。 なので、自然と、年功序列などで誰もを救い上げる経営は難しくなっていくので、年功序列制度の見直しをする必要性は高まっていますから、無くなることはないにしても、年功序列で安堵できない企業は増えていくと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
読売新聞(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る