教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子会社での採用内定期間中に親会社を受けてみようか迷っています。

子会社での採用内定期間中に親会社を受けてみようか迷っています。先日某大手メーカーの販売機能としての子会社に内定を頂き承諾したのですが、入社までの期間が少しある為、親会社本体も受けてみようか迷っています。 面接に追われる毎日で忙しく、その子会社に内定を貰うまで親会社を調べる余裕が無く後から「親会社の方が良いんじゃないか」と気付きました。 一度入社してしまうと職歴が増えるし親会社への"転籍"というのは難しいでしょうから、親会社にチャレンジするなら今しかないと思っています。 ただ、もう子会社の内定を承諾した状態で親会社とも情報共有してたりすると向こうは「うちの子会社に入社予定なのに何してんのこいつ!?」てなると思うので、それだけがネックです。 親会社にバレたらかなり面倒な事になるでしょうが、実際バレるんでしょうか。

続きを読む

3,656閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    それなりの規模の企業だと思います。機能分社しているなら、それなりの大手ですよね。 親会社を受けたから内定取り消しには100%なりません。 内内手ではなくて、内定ですよね。 内定はイコール採用です。 内定取り消しには、解雇と同様の合理的な理由がなければ法的に認められないのです。 バレても問題ないです。 心配なら、エントリーシートなどで志望動機欄にでも、書いておけば良いと思いますよ。 貴社子会社に内定をいただいているのですが、多数の企業研究や面接に追われていて、今になって貴社の求人に目が留まり、どうせやるならセールスだけでなく、もっとおいきな視点で仕事をするチャンスがある方にもチャレンジしたいと考えた・・・ のような感じで、正直に。 そうすれば、ダメなら最初からはじかれるでしょうし。 それから、 受けるなら、内定辞退して・・・ などと、とんでもないバカな事を書いている人がいますが、辞退したら絶対にだめです。 辞退するのは、受かってからです。 頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 時期は別にして必ずバレます。 応募して、親会社から面接の案内が来たら、どうします? いきますか?

  • 内定が出ているだけでは親会社と情報共有することは無いです。 せっかくですので親会社を受けるのはいいと思いますよ。ですが、間違っても今内定を承諾しているところは蹴ってはいけません。親会社が受かった時にだけ子会社の方を蹴るようにしましょう。

  • 内定段階の今であれば、親子間で情報共有している可能性は低いです。 内定辞退しても辞退者のリストは作りませんから、そのうち記録と記憶から消えると思います。 心配なら半年ぐらい間を空ければいいと思います。 ただし一度入社し、職務経歴書などに書くような段階になったら手遅れです。 職務経歴書に子会社の名前があれば、確実に親会社の人事担当は子会社にどういう人物か聞きますし、一度グループを去った人間のことを良くいう子会社の人間はいないので、親会社への入社は絶望的かと思います。 子会社入社後に転籍可能かどうかについては、一概に言えませんね。 親会社の方が待遇がいいのは当たり前なんで、子会社の社員は誰もが転籍したいと思いますが、あからさまに自分から手を挙げる機会はなかなかないと思います。 運よく部署ごと親会社に吸収されるとか、たまたま有能で親会社に引き抜かれるかの二択ぐらいじゃないですかね。 最悪なのは待遇は子会社で親会社に仕事上だけ在籍出向させられるケースですね。 親会社を直で受けたいのであれば、内定段階の今辞退した方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる