教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

水道修理と家電修理、どちらのサービスエンジニアが未来性あるでしょうか。 家族を支える程度の収入は欲しいのですが、興味の…

水道修理と家電修理、どちらのサービスエンジニアが未来性あるでしょうか。 家族を支える程度の収入は欲しいのですが、興味のある仕事がサービスエンジニアだったので。 経験者のご意見も大歓迎です!

1,841閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の結論は 「水道」です! 理由は 電気は日々新しいものが出るからです。 しかも、部品が無い場合が多いからです。 最後は「買い替えができる(修理に至らない)」ことです。 水道は「とにかく、今すぐ!」が多いので忙しいかもしれませんが、確実にニーズがあるのです。 水道は、基本は同じです=覚えることが少なくて済みます。 余談ですが、水道の修理ができると資格が増えます=仕事(職種)も増えます。

    3人が参考になると回答しました

  • > どちらのサービスエンジニアが未来性あるでしょうか。 未来性だったら家電修理でしょうね。 インターネットに接続してリモート診断とか。 水道修理は未来も過去もやり方は変わらないと思いますよ。 保証はできませんが。

    続きを読む
  • 感覚でモノを言いますが・・・ 家電製品だと壊れたら捨てて買いなおす人もいますよね。 水道はそういうわけにはいかないので、水道修理のほうが将来性があるように思います。 ただ、こちらも簡単な水漏れ程度であれば個人で修理してしまう人もいるので・・・ しかし代わりがきかない分需要はありそうです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービスエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる