教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の先輩Aについての質問です。 その先輩Aはいつも何かしら 指摘をしてきて 一切誉めてくれません。 (別に誉め…

バイト先の先輩Aについての質問です。 その先輩Aはいつも何かしら 指摘をしてきて 一切誉めてくれません。 (別に誉めて欲しい訳ではないのですが、、) 先輩Aは結構毒舌キャラでエスっぽい感じです。 ですが この間飲みに行った時に お前には(役職)なんかなれない。 明るいのがうるさい と面と向かって言われ 私は凄く傷ついて その先輩のことが一気に苦手になりました。 次の日、仕事場で 先輩のこと避けてたのにも関わらず 何回も話しかけてきて 挙げ句の果てには 「お前さ障害じゃない?」と言ってきて 本当に辛いです。 間に受けるのは馬鹿馬鹿しいですがやはり 同じ職場で言われると気になってしまいます。 この間違う先輩Bから〇〇(先輩A)貴女の事 誉めてたよ? っていうのを聞いて ますます あの先輩Aが何がしたいのか分からなくなっています。 先輩Aは男性なのですが 男性の心理を教えていただきたいです。

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「その先輩Aはいつも何かしら 指摘をしてきて 一切誉めてくれません。」 ↓ 指摘自体は正しい内容なのですか? 指摘してくれるのはとても親切なのでは。 何も教えてくれない先輩よりも。 「この間飲みに行った時に」 ↓ 飲みに行ったということは、仲良しってことですよね。 先輩は酔って言い過ぎてしまったのかも。 「次の日、仕事場で 先輩のこと避けてたのにも関わらず 何回も話しかけてきて 挙げ句の果てには 「お前さ障害じゃない?」と言ってきて」 ↓ 話の流れから、話しかけても避けるから、先輩はムッとしたのでしょう。 障害なのか?というほど相手を怒らせてしまったのでは。 「この間違う先輩Bから〇〇(先輩A)貴女の事 誉めてたよ? っていうのを聞いて 」 ↓ きっと本当に褒めてたんじゃないですか。 嘘を言う必要もないでしょうし。 「先輩Aは男性なのですが 男性の心理を教えていただきたいです。」 ↓ 女子だからチヤホヤしてほしいという人には、嫌われちゃうタイプの男性なのかもしれません。 性別で態度を変える男性、逆に信頼できないと私は思いますが。 分け隔てなく接して、面倒見が良くて少し口が悪い男性という印象です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる