教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職する際の、履歴書や職務経歴書の書き方について質問いたします。

転職する際の、履歴書や職務経歴書の書き方について質問いたします。まだ採用されてから7ヶ月ほどしかたっていませんが、不況のあおりを受け会社より休業・賃金カットなどの話があり、社長の許可を得た上で転職活動を始めました。 履歴書や職務経歴書などに、「会社の業績不振による転職・・・」などの転職理由を書いたほうがいいのでしょうか。 また、そのような会社都合による理由で転職活動を行う際、面接などで注意したほうが良い点があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

383閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    当然書きます。 面接では自分の都合ではなく、会社都合での退職であることをハッキリさせましょう。

  • まだ退職されて無いのなら会社の゛業績不振″と言っても人事担当者に信用して貰えない場合が有ります。あくまで゛会社の都合″と言う理由が成立するのは会社が倒産や廃業又は既にリストラされた場合を指しますので在職中ですとただ今の会社が嫌だから辞めるのでは無いかと思われる場合が有ります。会社都合を理由にした転職活動されるのなら退職されてからの方が良いですし、面接時に説得力が有ります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる