教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先について。 今、転職活動中です。 求人内容や、代表の方の載ってる雑誌などをみて、魅力を感じ応募し、面接を何度かし…

転職先について。 今、転職活動中です。 求人内容や、代表の方の載ってる雑誌などをみて、魅力を感じ応募し、面接を何度かした上でもう内定を頂けそうな会社があります。オープンワークなどで会社名を検索すると、特段悪いことも書かれておらず安心していたのですが、ふとGoogleで検索したところ、会社のGoogle上の口コミが最低評価でした。書いてあることも詐欺師とかとても酷いコメントばかりでした。 業界としては安定性もあり、倒産とかはまずないとは思うのですが、エンドユーザーからの評判がこれでは、、、と辞退しようかどうか迷っています。 辞退するかどうか、ではなく他にこのような会社で入社した経験がある方で、実際に入社してどうなったのか、をお伺いしたいです。

続きを読む

52閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    辞める方は辞めた後は文句の一つでも言いたいので口コミは荒れます。 残念ですが単純に私怨とガチの場合があり見抜くのは中々難しいです。 あなたが精神的に強く、口コミを凌駕する働きをみせて会社を変えてやろう!って人であれば頑張れます。 当方も以前、面接の雰囲気は良く入社を決意した後に口コミを見て落胆しました。 それは酷い内容で、陰湿ないじめがあった、人生を損した、代表、役員、上司は意見を全否定とか…良い口コミは皆無でした。 当方は転職に苦戦していましたが、入社して短期離職になったら余計厳しくなるので辞退しました。 参考になれば。

  • 私も口コミは散々だった。しかし入ってみたらそんな事はなかった。 これは個人的意見。オープンワークの方が信憑性が高い。 確かに退職者が書いているので有る程度悪くは書かれる。 しかしオープワークは掲載にあたって審査がある。 あまりにも事実とかけ離れているようなら掲載されない。それから詐欺師とかパワハラにあったとか具体性に欠けるようなものは掲載されないとまでは言えないが掲載率が下がるのは確か。 >業界としては安定性もあり、倒産とかはまずないとは思う あなたがそう思うならそれで良いのでは?もう少し自分を信じてみましょうよ。 悪い意見に影響されて入社せずに後悔する事になったら一生ひきづるかもしれませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる