教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学生女です。高校生の時にバイトを2個やりました。最初はガストの接客staff(接客が上手く出来なくてすぐ辞めました)

大学生女です。高校生の時にバイトを2個やりました。最初はガストの接客staff(接客が上手く出来なくてすぐ辞めました)2つ目は、いなげやのレジ(なんで接客苦手なのにレジにしたのかと言うと、人と接する事が苦手な自分を克服したかったから。でも、上手く声を出せなくてすぐ辞めました。)そして今、大戸屋のキッチンをやっています。なぜここを選んだのかというと、声を出さなくて済むと思った&作業するのが好きだから。です。だけど、キッチンでも結構声を張り上げなきゃいけないことになり もう嫌になります。ちゃんと続けられるところに入りたい…。声を上手く出せないのは内向的になっているからだと分かってます。でも、いくらバイト先の人に声小さい・もっと大きい声出してなど言われてもどうしても上手く声を発せれないんです。多分、自分の喋り方と声を出すていうことにトラウマ的なのがあるのかもしれません。ここでなんですが、本当に作業だけどバイトで給料も他のより脱然といいバイトを見つけてそこに応募したいのですが、まずここのバイトを辞めたいです。でも辞めるなら一ヶ月前に言うんですよね。そういう規則守らなきゃいけないのもとても憂鬱で。もうメッセージで「バイト辞めます」だけ打って終わりでいいですかね。

続きを読む

116閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • 世間的には良くないでしょうけど、私もLINEで辞めるとだけ伝えて飛んだことは何回もあるのでそこまで気負いしなくていいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大戸屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる