教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今高1です。 毎年2月に要約筆記の資格の試験があると聞きました。来年の2月までは期間がないため、再来年の2月に受けたいな…

今高1です。 毎年2月に要約筆記の資格の試験があると聞きました。来年の2月までは期間がないため、再来年の2月に受けたいなと思ってます。 要約筆記の資格は大学受験の際の内申に書いてたら強いですか?総合型選抜を狙っているため資格持ってた方がいいかなと思って質問しました。 将来公認心理師を目指していて、耳が聞こえない人にも対応して相談相手等になれたらいいなと思ったのも1つの理由です。 回答下さると嬉しいです!

続きを読む

1,648閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    要約筆記者の試験は全国統一試験のことかと思います。 ご存じか分かりませんが、受験資格として養成講座の受講が必要です。 聞こえない、聞こえにくい方へカウンセリングを適切に行える人は少ないので、是非とも頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • ないよりはマシという程度だと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認心理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる